特許
J-GLOBAL ID:200903026256661815

画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラムならびに画像処理プログラムを記録した記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 倉内 義朗
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-116043
公開番号(公開出願番号):特開2004-326179
出願日: 2003年04月21日
公開日(公表日): 2004年11月18日
要約:
【課題】頭部映像(画像)を回転させた場合に、あらかじめ定めた方向から見た近似画像を違和感なく正確に生成することを可能とする。【解決手段】位置認識手段102により、入力された物体中の特定の部位を自動認識する。概略形状記憶部107にあらかじめ記憶された対象物体の概略形状モデルと、位置認識手段により認識された位置情報とを用いて、大きさ・方向検出部108により大きさおよび方向を検出する。3次元モデル生成部105では、検出された大きさおよび方向を用いてテクスチャを作成し、3次元モデルを生成する。そして、画像レンダリング部106により、この3次元モデルをあらかじめ定めた方向から見た画像を、あらかじめ定めた大きさでレンダリングすることにより、あらかじめ定めた大きさおよび方向から見た近似画像を生成する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
物体画像を入力する画像入力手段と、 入力された画像の物体領域より、特定部位の位置を認識する位置認識手段と、 前記画像入力手段より入力された画像および前記位置認識手段により認識された位置情報に基づいて、対象物体をあらかじめ定めた大きさおよび方向から見た場合の近似画像を生成する近似画像生成手段とを備えたことを特徴とする画像処理装置。
IPC (2件):
G06T15/70 ,  G06T1/00
FI (2件):
G06T15/70 B ,  G06T1/00 340A
Fターム (25件):
5B050BA09 ,  5B050BA12 ,  5B050CA05 ,  5B050DA04 ,  5B050EA04 ,  5B050EA12 ,  5B050EA13 ,  5B050EA24 ,  5B050EA27 ,  5B050EA28 ,  5B050FA02 ,  5B057AA20 ,  5B057DA08 ,  5B057DB02 ,  5B057DB06 ,  5B057DB09 ,  5B057DC05 ,  5B057DC08 ,  5B057DC25 ,  5C064AA02 ,  5C064AB06 ,  5C064AC01 ,  5C064AC08 ,  5C064AD01 ,  5C064AD14
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る