特許
J-GLOBAL ID:200903026269691292

色繊維検出分離装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 江原 省吾 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-230683
公開番号(公開出願番号):特開平6-081224
出願日: 1992年08月31日
公開日(公表日): 1994年03月22日
要約:
【要約】【目的】 繊維の供給に支障をきたさないで通常のカメラにより色違い繊維の検出分離を高精度に実施できる色繊維検出分離装置を提供すること。【構成】一部に透明部(1a)を有する繊維輸送路(1)と、繊維輸送路(1)の透明部(1a)に設置され、繊維の輸送速度、方向と同調して同速度、同方向に回転可能とされ、当該回転方向に等間隔に設置され、輸送中の繊維を連続した静止画像として切り替え撮影する複数個のCCDカメラ(2)と、複数個のCCDカメラ(2)の連続した静止画像を分析し、色違い繊維の混入を検出して除去信号を出す画像分析器(3)と、画像分析器(3)の除去信号により繊維輸送路(1)から色違い繊維を除去する手段(4)とで色繊維検出分離装置を構成した。
請求項(抜粋):
一部に透明部を有する繊維輸送路と、繊維輸送路の透明部に設置され、繊維の輸送速度、方向と同調して同速度、同方向に回転可能とされ、当該回転方向に等間隔に設置され、輸送中の繊維を連続した静止画像として切り替え撮影する複数個のCCDカメラと、複数個のCCDカメラの連続した静止画像を分析し、色違い繊維の混入を検出して除去信号を出す画像分析器と、画像分析器の除去信号により繊維輸送路から色違い繊維を除去する手段とを具備したことを特徴とする色繊維検出分離装置。
IPC (2件):
D01G 31/00 ,  D06H 3/08
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特公平3-059168
  • 特開昭52-049824

前のページに戻る