特許
J-GLOBAL ID:200903026298221203

非水電解質電池用活物質の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 石井 和郎 ,  河崎 眞一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-259604
公開番号(公開出願番号):特開2007-073360
出願日: 2005年09月07日
公開日(公表日): 2007年03月22日
要約:
【課題】 電池に適用した場合に十分な充放電容量などの特性を発揮し得るLi2MePO4Fを含む活物質を、特にMeの部位にFeやMnを用い場合であっても、容易に製造し得る方法を提供する。【解決手段】 式:Li2MePO4F(式中、MeはFe、Co、MnおよびNiからなる群より選択される少なくとも1種の遷移金属元素)で表される材料の原料を混合し、得られた混合物を溶融することによって、上記式で表される材料を含む非水電解質用活物質を得る。【選択図】図1
請求項(抜粋):
式:Li2MePO4F(式中、MeはFe、Co、MnおよびNiからなる群より選択される少なくとも1種の遷移金属元素)で表される材料の原料を混合し、得られた混合物を溶融することによって、前記式で表される材料を含む非水電解質用活物質を得ること、を特徴とする非水電解質電池用活物質の製造方法。
IPC (3件):
H01M 4/58 ,  H01M 10/40 ,  C01B 25/45
FI (3件):
H01M4/58 ,  H01M10/40 Z ,  C01B25/45 Z
Fターム (26件):
5H029AJ03 ,  5H029AK01 ,  5H029AL02 ,  5H029AL03 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL11 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029CJ02 ,  5H029CJ08 ,  5H029HJ02 ,  5H029HJ14 ,  5H050AA08 ,  5H050BA17 ,  5H050CA01 ,  5H050CB03 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB11 ,  5H050GA02 ,  5H050GA10 ,  5H050HA02 ,  5H050HA14
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る