特許
J-GLOBAL ID:200903026319355000

検索システム、方法及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-024087
公開番号(公開出願番号):特開2002-230037
出願日: 2001年01月31日
公開日(公表日): 2002年08月16日
要約:
【要約】【課題】 該当検索件数が膨大な数になる場合、自動的に絞り込み候補のキーワードを提示すると共にそれによる検索件数見込み数を提示する。【解決手段】 最初の検索式により文書データベース5を検索したときに該当文書数が多ければ、最初の検索式中の1つのキーワードをピックアップし、共起データベース7を検索して1又は複数の絞り込み候補のキーワードを抽出し、この抽出した絞り込み候補のキーワードの1つを選択して最初の検索式に追加して文書データベースを再検索して絞り込み検索による該当文書数を求める。さらに、最初の検索式中から選択した1つのキーワードと共起データベースから抽出された1又は複数の絞り込み候補のキーワードとの共起割合に基づき、再検索により求めた該当文書数に対して比例演算によって絞り込み候補のキーワードそれぞれを最初の検索式に追加した絞り込み検索による該当文書見込み数を求めて提示する。
請求項(抜粋):
複数の文書が登録された文書データベースと、本システムに登録されているキーワードごとに、前記文書データベース中のいずれかの文書において共起関係を持つ他のキーワードとその共起回数とが登録された共起データベースと、入力された最初の検索式により前記文書データベースを検索する検索処理部と、前記最初の検索式中の1つのキーワードをピックアップし、前記共起データベースを検索して、前記1つのキーワードと共起関係を持ち、かつ前記最初の検索式中には含まれていない1又は複数の絞り込み候補のキーワードを抽出すると共に、抽出した絞り込み候補のキーワードの1つを前記最初の検索式に追加して前記文書データベースを再検索して該当文書数を求め、前記最初の検索式中の前記1つのキーワードと前記共起データベースから抽出された絞り込み候補のキーワードとの共起割合に基づき、前記再検索により求めた該当文書数に対して比例演算によって絞り込み候補のキーワードそれぞれを前記最初の検索式に追加して絞り込み検索した場合の該当文書見込み数を求め、前記絞り込み候補のキーワードごとの該当文書見込み数を提示する結果解析処理部とを備えて成る検索システム。
IPC (6件):
G06F 17/30 414 ,  G06F 17/30 170 ,  G06F 17/30 180 ,  G06F 17/30 320 ,  G06F 17/30 370 ,  G06F 17/21 570
FI (6件):
G06F 17/30 414 B ,  G06F 17/30 170 A ,  G06F 17/30 180 A ,  G06F 17/30 320 A ,  G06F 17/30 370 A ,  G06F 17/21 570 N
Fターム (17件):
5B009SA12 ,  5B075ND03 ,  5B075ND20 ,  5B075NK34 ,  5B075NK42 ,  5B075NR05 ,  5B075NR12 ,  5B075PP03 ,  5B075PP13 ,  5B075PP28 ,  5B075PP30 ,  5B075PQ02 ,  5B075PQ32 ,  5B075PQ40 ,  5B075PQ46 ,  5B075QP01 ,  5B075UU05
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る