特許
J-GLOBAL ID:200903026354114610

治療処方計画の選択をガイドするためのシステム、方法及びコンピュータ・プログラム製品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 奥山 尚一 (外2名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-542701
公開番号(公開出願番号):特表2002-510817
出願日: 1999年04月01日
公開日(公表日): 2002年04月09日
要約:
【要約】HIV感染といった既知の疾病または医学的状態を有する患者に対する治療処方計画の選択をガイドするためのシステム、方法、及びコンピュータ・プログラム製品が開示される。この方法は、(a)前記疾病に対する複数の異なった治療処方計画を含む第1の知識ベースと、前記疾病に対する治療処方計画を選択するための複数のエキスパート・ルールを含む第2の知識ベースと、前記異なった治療処方計画の異なった構成によって患者を治療するのに有用なアドバイザリ情報を含む第3の知識ベースとを備えた計算装置に患者情報を与える段階と、(b)前記計算装置において前記患者に対する治療処方計画のリスト(好ましくはランク付けされたリスト)を生成する段階と、(c)前記計算装置において前記患者情報と前記エキスパート・ルールに基づいて前記リストにおける一つ以上の治療処方計画に対するアドバイザリ情報を生成する段階とを有する。
請求項(抜粋):
既知の疾病または医学的状態を有する患者に対する治療処方計画の選択をガイドするための方法であって、 (a)前記疾病または医学的状態に対する複数の異なった治療処方計画を含む第1の知識ベースと、前記疾病または医学的状態に対する治療処方計画を評価及び選択するための複数のエキスパート・ルールを含む第2の知識ベースと、前記異なった治療処方計画の異なった構成によって患者を治療するのに有用なアドバイザリ情報を含む第3の知識ベースとを備えた計算装置に患者情報を与える段階と、 (b)前記計算装置において前記患者に対する有効な治療処方計画のリストを生成する段階と、 (c)前記計算装置において前記患者情報と前記エキスパート・ルールに基づいて前記リストにおける一つ以上の治療処方計画に対するアドバイザリ情報を生成する段階とを有することを特徴とする方法。
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
審査官引用 (2件)
  • 医療情報システム
  • 医療情報システム

前のページに戻る