特許
J-GLOBAL ID:200903026389991214

DTMF信号検出装置及び検出方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 遠藤 恭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-288116
公開番号(公開出願番号):特開2001-112033
出願日: 1999年10月08日
公開日(公表日): 2001年04月20日
要約:
【要約】【課題】 DTMF信号の検出精度を高め、音声信号の一部を誤ってDTMF信号と誤検出することを防止する。【解決手段】 本発明のDTMF信号検出装置10は、DTMF信号を構成する周波数成分を検出するDTMF周波数検出手段11と、DTMF周波数検出手段11によりDTMF信号が検出された場合に、該信号の継続時間を計測する信号計測手段13と、DTMF周波数検出手段によりDTMF信号が検出されない場合に、入力信号の有無を検出する信号検出手段12と、信号検出手段12により信号が検出されない場合に、該信号が入力されない継続時間を計測する無信号計測手段14と、信号計測手段13により計測された信号の継続時間と、無信号計測手段14により計測された無信号の継続時間とに基づいて、入力信号がDTMFの波形規格を満たしているか否かを判断するDTMF判定手段15とを備える。
請求項(抜粋):
DTMF信号を構成する周波数成分を検出するDTMF周波数検出手段と、前記DTMF周波数検出手段によりDTMF信号が検出された場合に、該信号の継続時間を計測する信号計測手段と、前記DTMF周波数検出手段によりDTMF信号が検出されない場合に、入力信号の有無を検出する信号検出手段と、前記信号検出手段により信号が検出されない場合に、該信号が入力されない継続時間を計測する無信号計測手段と、前記信号計測手段により計測された信号の継続時間と、前記無信号計測手段により計測された無信号の継続時間とに基づいて、入力信号がDTMFの波形規格を満たしているか否かを判断するDTMF判定手段と、を備えたことを特徴とするDTMF信号検出装置。
IPC (6件):
H04Q 1/457 ,  G10L 11/02 ,  G10L 15/04 ,  G10L 15/00 ,  H04M 11/00 302 ,  H04Q 1/30
FI (6件):
H04Q 1/457 ,  H04M 11/00 302 ,  H04Q 1/30 G ,  G10L 3/00 513 B ,  G10L 3/00 551 A ,  G10L 9/00 D
Fターム (19件):
5D015AA06 ,  5D015DD03 ,  5K064AA08 ,  5K064BA17 ,  5K064BB11 ,  5K064BB19 ,  5K064CA07 ,  5K064CA26 ,  5K064DB15 ,  5K064DB25 ,  5K064DC11 ,  5K101KK02 ,  5K101KK15 ,  5K101LL01 ,  5K101NN02 ,  5K101NN18 ,  5K101UU03 ,  5K101UU18 ,  5K101UU19

前のページに戻る