特許
J-GLOBAL ID:200903026395893798

油中水形エマルジョンの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 浅村 皓 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-038577
公開番号(公開出願番号):特開平6-039272
出願日: 1993年02月26日
公開日(公表日): 1994年02月15日
要約:
【要約】【目的】 油中水形エマルジョンの製造方法を提供すること。【構成】 本発明は0.2ミクロン未満の一次粒度を有する金属酸化物の油中分散液に1種以上の乳化剤と水相とを混合することを含む油中水形エマルジョンの製造方法に関する。該方法は比較的少量の乳化剤を含む、このようなエマルジョンの製造を可能にし、本発明によって利用可能にされる新規なエマルジョンは1重量%未満の乳化剤、10〜60重量%の油相及び少なくとも40重量%の水相を含む。このようにして製造されたエマルジョンは例えば日焼け止め、皮膚保護剤、保湿剤及びアフターサンローションのようなUV吸収性組成物の製造に有用である。
請求項(抜粋):
0.2ミクロン未満の平均一次粒度を有する金属酸化物の粒子の油中分散液、1種以上の乳化剤及び水相を、油中水形エマルジョンが形成されるような条件下で混合することを含み、このようにして形成された油中水形エマルジョン中に存在する乳化剤の総量が5重量%未満であり、金属酸化物の粒子がエマルジョンの0.5〜30重量%を成し、油相がエマルジョンの10〜60重量%を成し、水相がエマルジョンの少なくとも40重量%を成す油中水形エマルジョンの製造方法。
IPC (4件):
B01J 13/00 ,  A61K 7/00 ,  A61K 7/42 ,  B01F 3/08
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開平2-152919
審査官引用 (2件)
  • 特開平2-152919
  • 特開平2-152919

前のページに戻る