特許
J-GLOBAL ID:200903026398863130

デ-タ写し込み装置を備えたカメラ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小池 寛治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-243600
公開番号(公開出願番号):特開2003-057736
出願日: 2001年08月10日
公開日(公表日): 2003年02月26日
要約:
【要約】【課題】 カメラ形態を増大することなく実装することができ、また、構成簡単にして組込みに便利なデ-タ写し込み装置を備えたカメラを提供すること。【解決手段】 スプ-ル室26の側壁一部を形成する側壁枠体22aにデ-タ写し込み光路を形成すると共に、この側壁枠体22aには、LEDモジュ-ル23、LEDマスク23a、反射ミラ-24、結像レンズ25を予め取付けてデ-タ写し込みユニット22を構成し、このデ-タ写し込みユニット22を固定鏡胴枠11と共に本体ボデ-21に組付けることによって、上記側壁枠体22aと、固定鏡胴枠11の円弧形部11bと、本体ボデ-21のスプ-ル室部21aとでスプ-ル室26を形成すると共に、ユニット化したデ-タ写し込み装置を実装させるカメラ構成となっている。
請求項(抜粋):
スプ-ル室の撮影光路側となる外側壁に沿ってデ-タ写し込み光路が形成され、発光手段からのデ-タ光を当該デ-タ写し込み光路に設けられた結像レンズを通してフイルム面に投光するデ-タ写し込み装置を備えたカメラにおいて、スプ-ル室の側壁一部を形成する側壁枠体を設け、この側壁枠体にデ-タ写し込み光路を形成すると共に、当該側壁枠体にデ-タ写し込みに必要な結像レンズなどの各部材を予め組付けてユニット部品として形成し、上記側壁枠体をスプ-ル室の側壁一部として組付けることによってデ-タ写し込み装置を実装させる構成としたことを特徴とするカメラ。
IPC (3件):
G03B 17/24 ,  G03B 17/00 ,  G03B 17/02
FI (4件):
G03B 17/24 ,  G03B 17/00 D ,  G03B 17/00 W ,  G03B 17/02
Fターム (11件):
2H020AA07 ,  2H020MC94 ,  2H100AA71 ,  2H100BB06 ,  2H100FF07 ,  2H100FF08 ,  2H103AA11 ,  2H103BB04 ,  2H103CA01 ,  2H103CA11 ,  2H103CA14

前のページに戻る