特許
J-GLOBAL ID:200903026423666760

接地抵抗測定装置及び接地抵抗測定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 正武
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-324403
公開番号(公開出願番号):特開2002-131347
出願日: 2000年10月24日
公開日(公表日): 2002年05月09日
要約:
【要約】接地抵抗測定時の大地の状態などの環境要因に影響されること無く、安定且つ精度良く接地抵抗を測定すること。【課題】【解決手段】 信号発生源から発生した高周波信号を3種類のインダクタンスを介して順番に測定線に出力することにより、順番に前記大地に注入する。その際に、前記高周波信号の周波数を変えて前記3種類のインダクタンス毎に、前記測定線を接続する第1の接続端子と前記被測定接地電極を接続する第2の接続端子との間の電圧を測定し、この測定電圧に基づいて共振周波数を求め、得られた3種類の共振周波数を用いて前記被測定接地電極の接地抵抗を求める。これにより、大地の状態などの環境要因に影響される計算要素を排除でき、安定且つ精度良く接地抵抗を測定することができる。
請求項(抜粋):
高周波信号を発生する周波数可変の信号発生部と、前記信号発生部の高周波信号の出力側に一方の端子を接続し、他方の端子を第1の測定端子に接続する可変インダクタンス回路部と、前記第1の測定端子と被測定接地電極を接続する第2の測定端子間の電圧を測定する電圧測定部と、前記第1の測定端子に一方の端部を接続して、大地に絶縁状態で配置される所定長以上の測定線と、を具備し、前記第2の測定端子に被測定接地電極を接続した後、前記可変インダクタンス回路部のインダクタンスを3通りに変化させ、それぞれについて前記信号発生部により発生される高周波信号の周波数を変えて共振周波数を求め、これら共振周波数に基づいて前記被測定接地電極の接地抵抗を求めることを特徴とする接地抵抗測定装置。
Fターム (10件):
2G028AA01 ,  2G028AA02 ,  2G028AA05 ,  2G028BE08 ,  2G028CG05 ,  2G028DH11 ,  2G028DH14 ,  2G028EJ01 ,  2G028FK01 ,  2G028GL20
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る