特許
J-GLOBAL ID:200903026448859368

ビデオ・カメラ,それを用いた撮影方法およびその動作方法,ならびに画像処理装置および方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 牛久 健司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-244090
公開番号(公開出願番号):特開平5-064075
出願日: 1991年08月30日
公開日(公表日): 1993年03月12日
要約:
【要約】【目的】 明るい領域と暗い領域との輝度差の非常に大きい被写体についても適切な画像信号が得られるようにする。【構成】 被写体の暗い領域が適正に露光されるように露光制御を行い,撮像することにより得られる第1の画像データを第1のメモリ21に記憶する。被写体の明るい領域が適正に露光されるように露光制御を行い,撮像することにより得られる第2の画像データを第2のメモリ22に記憶する。第1の画像データのうち,明るい領域に属する画像データを第2の画像データで置きかえるように,両メモリ21,22から読出された画像データをマルチプレクサ24によって選択して合成画像データを得る。
請求項(抜粋):
2つの異なる露光量で被写体を撮像し,露光量の異なる2つの画像をそれぞれ表わす画像信号を出力する撮像手段,および露光量の多い画像を表わす画像信号において,その画像における輝度が相対的に高い領域を表わす画像信号を,露光量の少ない画像における対応する領域を表わす画像信号で置換する,または露光量の少ない画像を表わす画像信号において,その画像における輝度が相対的に低い領域を表わす画像信号を,露光量の多い画像における対応する領域を表わす画像信号で置換することにより,合成された画像信号を作成する手段,を備えたビデオ・カメラ。
IPC (3件):
H04N 5/262 ,  H04N 5/225 ,  H04N 5/235
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 特開昭62-108678
  • 特開平2-065384
  • 特開平3-013075
全件表示

前のページに戻る