特許
J-GLOBAL ID:200903026470702090

無停電電源装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 後呂 和男 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-244055
公開番号(公開出願番号):特開2002-058170
出願日: 2000年08月11日
公開日(公表日): 2002年02月22日
要約:
【要約】【課題】 リチウムイオン二次電池の採用によって小型軽量の無停電電源装置を提供する。【解決手段】 複数個のリチウムイオン二次電池のセル31を直列接続して電池モジュール30を複数個直列接続して電池電源20を構成する。電池モジュール30には、セル31群を直列に充電する充電回路32と、各セル31の電圧を検出して過充電及び過放電を防止する機能と備えた電池保護回路33と、セル31の電圧を検出して所定電圧以上のセル31を放電回路37を通して放電させるセルバランス回路とが内蔵されている。
請求項(抜粋):
複数個のリチウムイオン二次電池のセルを直列接続してなる電池モジュールを複数個直列接続して所要の出力電圧を得るようにした電池電源を備え、前記電池モジュールには、前記セルの直列回路に接続されてそのセル群の充電を行う充電回路と、前記各セルの過充電及び過放電を防止する機能を備えた電池保護回路とを備えることを特徴とする無停電電源装置。
IPC (12件):
H02J 7/02 ,  H01M 10/42 ,  H01M 10/44 ,  H01M 10/44 101 ,  H01M 10/48 301 ,  H02J 7/00 302 ,  H02J 7/00 ,  H02J 7/04 ,  H02J 7/10 ,  H02J 9/06 503 ,  H02J 9/06 ,  H02J 9/06 504
FI (12件):
H02J 7/02 H ,  H01M 10/42 P ,  H01M 10/44 P ,  H01M 10/44 101 ,  H01M 10/48 301 ,  H02J 7/00 302 C ,  H02J 7/00 302 D ,  H02J 7/04 L ,  H02J 7/10 L ,  H02J 9/06 503 A ,  H02J 9/06 503 B ,  H02J 9/06 504 B
Fターム (25件):
5G003AA01 ,  5G003BA03 ,  5G003CA14 ,  5G003CB01 ,  5G003CB04 ,  5G003CC04 ,  5G003DA13 ,  5G003GA01 ,  5G015FA08 ,  5G015GA06 ,  5G015GA07 ,  5G015HA04 ,  5G015JA09 ,  5G015JA36 ,  5G015JA53 ,  5G015JA55 ,  5H030AA03 ,  5H030AA04 ,  5H030AS03 ,  5H030BB01 ,  5H030BB21 ,  5H030FF22 ,  5H030FF42 ,  5H030FF43 ,  5H030FF44

前のページに戻る