特許
J-GLOBAL ID:200903026479463322

携帯型脈波計測装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 喜三郎 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-189652
公開番号(公開出願番号):特開平8-052118
出願日: 1994年08月11日
公開日(公表日): 1996年02月27日
要約:
【要約】【目的】 バンドに取り付けられた脈波センサ部に、脈波計測に充分な押圧力を安定的に加え、正確な計測が可能で、しかも装着感の良好な携帯型脈波計測装置を得ること。さらに、構造が簡単で、小型化及びコスト低減を可能にすること。【構成】 本体1に取り付けられた第1のバンド2の所定位置に生体側に突出する脈波センサ4が取り付けられている。脈波は矢印B方向から脈波センサ4に作用しその検出信号はリード線8を通して本体1に送られる。また、本体1に取り付けられた第2のバンド3には、前記脈波センサ4が生体に密着する方向の力を発生するように、凸形状の弾性部材5を生体側に突出する形で設けてある。
請求項(抜粋):
生体に密着させて脈波を計測する脈波センサと、前記脈波センサの出力信号を処理する演算処理手段を備えた本体と、前記脈波センサを保持し、前記本体の一方の側に取り付けられた第1のバンドと、前記本体の他方の側に取り付けられた第2のバンドと、前記第2のバンドに取り付けられると共に、脈波計測時に前記脈波センサを前記生体に密着させる方向の力を発生させる凸形状の弾性部材、とを有することを特徴とする携帯型脈波計測装置。
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開平4-099560
  • 特開平4-129527
  • 特開昭63-135130
全件表示

前のページに戻る