特許
J-GLOBAL ID:200903026512057106

熱可塑性レンズブロッキング材料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外3名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-512785
公開番号(公開出願番号):特表平11-512480
出願日: 1996年09月13日
公開日(公表日): 1999年10月26日
要約:
【要約】本発明は、従来の金属合金材料よりも優れた多くの利点を有する熱可塑性眼鏡レンズブロッキング組成物を提供する。好ましい組成物は、ε-カプロラクトンのホモポリマまたはコポリマであり、3,000〜100,000の数平均分子量を有し、更に、10未満の多分散度を有する。該組成物にはまた、1つ以上の改質剤、充填剤、または吸熱材が含まれていてもよい。1実施態様において、該組成物は、予備成形レンズブロックとレンズとの間のキャビティを充填するために使用される。もう1つの実施態様において、該組成物は、レンズブロックを成形するために使用される。レンズブランクの保持方法が教示されている。該組成物が接着しうる受容表面を提供するテープが開示されている。
請求項(抜粋):
21°Cにおいて少なくとも69MPaの平均曲げ弾性率を有する熱可塑性ブロッキング組成物の固体塊を含んでなる眼鏡レンズブロックであって、しかも該組成物は、21°Cにおいて固体であるとともに、十分に低い融点または軟化点を有するため、該組成物をその融点または軟化点において眼鏡レンズブランクと隣接して配置しても該レンズブランクに損傷を与えることはない前記眼鏡レンズブロック。
IPC (6件):
C08L101/00 ,  B24B 13/005 ,  C08J 5/18 ,  C08L 67/04 ,  C08L 71/02 ,  C09J 7/02
FI (6件):
C08L101/00 ,  B24B 13/005 Z ,  C08J 5/18 ,  C08L 67/04 ,  C08L 71/02 ,  C09J 7/02 Z

前のページに戻る