特許
J-GLOBAL ID:200903026537972364

セリシンの分離回収方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 武石 靖彦 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-316399
公開番号(公開出願番号):特開平11-131318
出願日: 1997年10月30日
公開日(公表日): 1999年05月18日
要約:
【要約】【課題】 絹繊維から、純度よく、利用価値ある状態で、セリシンを分離回収する方法を提供する。【解決手段】 絹繊維を100°C〜140°Cの高温水で高温高圧処理し、得られたセリシン水溶液を凍結・解凍して、絹繊維からセリシンを分離回収するという方法において、?@前記凍結を常温から完全凍結するに至る時間が10時間以上となるような緩速冷凍により実施する及び/又は?A前記解凍時に析出したセリシンを湿潤状態で親水性有機溶剤で洗浄することにより、セリシンを粉末状で回収する。
請求項(抜粋):
絹繊維を100°C〜140°Cの高温水で高温高圧処理し、得られたセリシン水溶液を凍結・解凍して、絹繊維からセリシンを分離回収するものであって、前記解凍時に析出したセリシンを、湿潤状態で親水性有機溶剤で洗浄し、粉末状で回収することを特徴とする絹繊維からセリシンを分離回収する方法。

前のページに戻る