特許
J-GLOBAL ID:200903026547813043

ルータ装置、ネットワーク放送システム、媒体および情報集合体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松田 正道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-093871
公開番号(公開出願番号):特開2001-285288
出願日: 2000年03月30日
公開日(公表日): 2001年10月12日
要約:
【要約】【課題】 IPマルチキャストによるインターネット放送を視聴する場合、サーバから番組が放送されている時刻でなければ番組を視聴することができず、視聴中に中座した場合、中座している間の放送を視聴することができなかった。【解決手段】 ネットワーク16からのデータを受信するネットワークインタフェース11と、受信されたデータを蓄積する蓄積手段15と、蓄積手段15へのデータの書き込み、および蓄積手段15に蓄積されたデータの読み出しを制御する読み書き制御手段14と、読み出されたデータの送信を制御するルーティング制御手段13と、ルーティング制御手段13の制御にしたがって、読み書き制御手段14によって読み出されたデータをネットワーク17に対して送信するネットワークインタフェース12とを備え、読み書き制御手段14が、外部からの指示にしたがってデータの読み出しを制御する。
請求項(抜粋):
第1のネットワークに接続され、その第1のネットワークからのデータを受信する第1のネットワークインタフェース手段と、前記第1のネットワークインタフェース手段によって受信されたデータを蓄積する蓄積手段と、前記蓄積手段へのデータの書き込みを制御する書き込み制御手段と、前記蓄積手段に蓄積されたデータの読み出しを制御する読み出し制御手段と、前記読み出し制御手段によって読み出されたデータの送信を制御するルーティング制御手段と、第2のネットワークに接続され、前記ルーティング制御手段の制御にしたがって、前記読み出し制御手段によって読み出されたデータを前記第2のネットワークに対して送信する第2のネットワークインタフェース手段とを備え、前記読み出し制御手段は、外部からの指示にしたがって前記データの読み出しを制御することを特徴とするルータ装置。
IPC (3件):
H04L 12/18 ,  H04L 12/66 ,  H04L 12/56
FI (3件):
H04L 11/18 ,  H04L 11/20 B ,  H04L 11/20 102 D
Fターム (14件):
5K030GA18 ,  5K030HA08 ,  5K030HB21 ,  5K030HC01 ,  5K030HD03 ,  5K030HD09 ,  5K030JT04 ,  5K030KA02 ,  5K030LB05 ,  5K030LD07 ,  5K030LD18 ,  9A001CC03 ,  9A001DD10 ,  9A001JJ18
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る