特許
J-GLOBAL ID:200903026567200757

3次元自由運動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大城 重信 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-263138
公開番号(公開出願番号):特開平7-096900
出願日: 1993年09月28日
公開日(公表日): 1995年04月11日
要約:
【要約】【目的】 極低摩擦支持機構による複合動作により3次元6自由度の自由運動ができ、無重力環境模擬実験装置や柔軟物取扱い作業ロボットの評価試験装置等に適用できる3次元自由運動装置を得る。【構成】 平面滑動機構部3により、浮上台2はX-Y平面での2軸並進運動と1軸回転運動の3自由度の運動機能が得られ、鉛直軸滑動機構部4の滑動軸筒22は、Z軸方向の1軸並進運動の1自由度の運動機能が極低摩擦状態で確保できる。さらに3軸回り回転機構部5により供試モデル搭載部6は3軸回りの回転運動機能がそれぞれ極低摩擦状態で確保できる。従って、全体として3軸並進と3軸回りの6自由度の運動機能が極低摩擦状態で確保できる。
請求項(抜粋):
定盤上に2次元3自由度の極低摩擦平面滑動支持手段を介して浮上台を設置して構成された平面滑動機構部、前記浮上台に極低摩擦鉛直軸滑動支持手段を介して鉛直方向に並進可能に支持され、且つバランスウエイト付加用のバランスベルトに連結された鉛直滑動軸筒を有する鉛直軸滑動機構部、該鉛直軸滑動機構部の前記鉛直滑動軸筒の上部に形成され3軸回りの極低摩擦3自由度回転支持手段を介して球形軸を設置して構成された3軸回り回転機構部、前記球形軸に支持された供試モデル搭載部とから構成され、前記各機構部の極低摩擦複合運動によって3次元6自由度の運動機能を有することを特徴とする3次元自由運動装置。
IPC (2件):
B64G 7/00 ,  G09B 9/00

前のページに戻る