特許
J-GLOBAL ID:200903026580661674

増強された性能を有する油添加剤濃縮物および潤滑剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小田島 平吉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-242561
公開番号(公開出願番号):特開平5-263090
出願日: 1992年08月20日
公開日(公表日): 1993年10月12日
要約:
【要約】【構成】 少量部分の希釈剤油と、a-1)塩基性窒素および/または少なくとも1個のヒドロキシル基を含有する少なくとも1種の無灰分分散剤を、(i)少なくとも1種の無機リンの酸もしくは無水物、または少なくとも1種の部分的もしくは全硫黄類似体、またはこれらのいずれかの混合物、および(ii)少なくとも1種のホウ素化合物と、液体組成物が形成されるように同時に、またはいずれかの順番で順次に加熱することにより形成させた少なくとも1種の油溶性添加剤組成物その他の油溶性添加剤組成物;ならびに、b)少なくとも 20 重量%の硫黄含有量を有する、少なくとも1種の油溶性無金属、硫黄含有耐摩耗剤および/または耐極圧剤;よりなりる大量部分の添加剤成分とを含有する添加剤濃縮物。【効果】 本発明の添加剤濃縮物は、動物油、鉱物油、および合成油を含む潤滑粘性を有する基礎油の性能の大幅な改良に寄与する。
請求項(抜粋):
少量部分の希釈剤油と、a-1) 塩基性窒素および/または少なくとも1個のヒドロキシル基を含有する少なくとも1種の無灰分分散剤を、(i)少なくとも1種の無機リンの酸もしくは無水物、または少なくとも1種の部分的もしくは全硫黄類似体、またはこれらのいずれかの混合物、および(ii)少なくとも1種のホウ素化合物と、液体組成物が形成されるように同時に、またはいずれかの順番で順次に加熱することにより形成させた少なくとも1種の油溶性添加剤組成物;または、a-2) (i)塩基性窒素および/または少なくとも1個のヒドロキシル基を含有する少なくとも1種の無ホウ素油溶性無灰分分散剤を、(ii)少なくとも1種の無機リンの酸と、液体無ホウ素、リン含有組成物が形成されるように加熱することにより形成させた少なくとも1種の油溶性無ホウ素添加剤組成物;または、a-3) 塩基性窒素および/または少なくとも1個のヒドロキシル基を含有する少なくとも1種の無灰分分散剤を、(i)少なくとも1種の水加水分解可能な有機リン化合物および水、ならびに(ii)少なくとも1種のホウ素化合物と、液体リン- およびホウ素含有組成物が形成されるように同時に、またはいずれかの順番で順次に加熱することにより形成させた、1種または 2 種以上の油溶性添加剤成分;または、a-4) (i)塩基性窒素および/または少なくとも1個のヒドロキシル基を含有する少なくとも1種の無ホウ素油溶性無灰分分散剤を(ii)少なくとも1種の水加水分解可能な有機リン化合物および水と、液体無ホウ素、リン含有組成物が形成されるように同時に、またはいずれかの順番で順次に加熱することにより形成させた、1種または 2 種以上の油溶性無ホウ素添加剤組成物;ならびに、b) 少なくとも 20 重量%の硫黄含有量を有する少なくとも1種の油溶性無金属、硫黄含有耐摩耗剤および/または耐極圧剤;よりなる大量部分の添加剤成分とを含有する、成分 a-1)、a-2)、a-3)または a-4)と b)とが成分 b)中の硫黄の成分 a-1)、a-2)、a-3)または a-4)中のリンに対する質量比(重量:重量)が 8:1 ないし 30:1 の範囲である比率で存在する添加剤濃縮物。
IPC (15件):
C10M159/12 ,  C10M163/00 ,  C10M159:16 ,  C10M133:04 ,  C10M133:56 ,  C10M125:24 ,  C10M139:00 ,  C10M125:26 ,  C10M137:02 ,  C10M137:12 ,  C10M159:12 ,  C10N 30:04 ,  C10N 30:06 ,  C10N 40:04 ,  C10N 60:14
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特許第3012361号

前のページに戻る