特許
J-GLOBAL ID:200903026587366597

抄紙機の配向プロファイル制御方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 坂本 光雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-321736
公開番号(公開出願番号):特開2001-140185
出願日: 1999年11月11日
公開日(公表日): 2001年05月22日
要約:
【要約】【課題】 作業者の経験や勘に頼ることなく、スライスのリップ開度を定量的に調整できるようにして目標配向プロファイルを得る。【解決手段】 スライス6の幅方向複数個所に、リップ開度調整用の作動装置12を装備させる。紙15の繊維配向プロファイルを計測する配向計16と、配向計16の信号に基づきリップ開度調整用の作動装置12へ制御指令を送る演算装置17を備える。演算装置17には、スライス6の各種のリップ開度パターンとそのときの配向プロファイルとの関係から求めた配向マトリックスを基に目標配向プロファイルが得られるようにするための定量的なリップ変位量を制御データとして入力しておく。
請求項(抜粋):
すき網上に原料を流出させるスライスのリップ開度を、繊維配向角が小さくなるように幅方向の異なる個所で順に少しずつ変化させたときの紙の繊維配向プロファイルを計測して配向マトリックスを作成し、且つ該配向マトリックスを基に目標とする繊維配向プロファイルが得られるようなリップ変位量を定量的に算出して制御データとして蓄積しておき、抄紙機の運転時に、製造された紙の繊維配向プロファイルを計測して上記制御データの中から選定したリップ変位量の値を用いてスライスの幅方向各部のリップ開度を調整することを特徴とする抄紙機の配向プロファイル制御方法。
IPC (2件):
D21F 1/06 ,  D21F 7/06
FI (2件):
D21F 1/06 ,  D21F 7/06
Fターム (5件):
4L055CE21 ,  4L055DA09 ,  4L055DA15 ,  4L055DA17 ,  4L055FA23

前のページに戻る