特許
J-GLOBAL ID:200903026621563127

α-ブロモカルボン酸アミド化合物の製造法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 後藤 幸久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-393834
公開番号(公開出願番号):特開2003-192653
出願日: 2001年12月26日
公開日(公表日): 2003年07月09日
要約:
【要約】【課題】 α-ブロモカルボン酸アミド化合物を高い収率で経済的にしかも生産効率よく製造する。【解決手段】 第1級又は第2級アミンと、下記式(1)R1R2R3CCOCl (1)(式中、R1、R2、R3は、同一又は異なって、ハロゲン原子、水素原子、又は置換基を有していてもよい炭化水素基を示す。但し、R1、R2、R3のうち少なくとも1つは臭素原子である)で表されるα-ブロモカルボン酸クロリド化合物とを、pKa5〜10の塩基、又は含窒素芳香族複素環化合物の存在下で反応させて、対応するα-ブロモカルボン酸アミド化合物を得る。前記塩基としては含窒素芳香族複素環化合物が好ましい。反応は、水溶液有機溶媒、例えば、アセトニトリル及びジオキサンから選択された少なくとも1種を含む溶媒などの中で行ってもよい。
請求項(抜粋):
第1級又は第2級アミンと、下記式(1)R1R2R3CCOCl (1)(式中、R1、R2、R3は、同一又は異なって、ハロゲン原子、水素原子、又は置換基を有していてもよい炭化水素基を示す。但し、R1、R2、R3のうち少なくとも1つは臭素原子である)で表されるα-ブロモカルボン酸クロリド化合物とを、pKa5〜10の塩基の存在下で反応させて、対応するα-ブロモカルボン酸アミド化合物を得ることを特徴とするα-ブロモカルボン酸アミド化合物の製造法。
IPC (4件):
C07C231/02 ,  C07C233/05 ,  C07C233/06 ,  C07C233/07
FI (4件):
C07C231/02 ,  C07C233/05 ,  C07C233/06 ,  C07C233/07
Fターム (9件):
4H006AA02 ,  4H006AC53 ,  4H006AD15 ,  4H006BA51 ,  4H006BA92 ,  4H006BB21 ,  4H006BB25 ,  4H006BB31 ,  4H006BB47

前のページに戻る