特許
J-GLOBAL ID:200903026666099570

通信システム及び装置及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西山 恵三 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-039947
公開番号(公開出願番号):特開2000-244554
出願日: 1999年02月18日
公開日(公表日): 2000年09月08日
要約:
【要約】【課題】 転送データを受信したオペレータが、当該転送データの送信元に対して容易に返信データを送信できるようにする。【解決手段】 転送装置202は、送信元装置201から受信したデータを転送先装置203に転送する通信装置であって、送信元装置201の宛先を検出して記憶する手段と、前記宛先に対応した特定情報を前記データとともに転送先装置203に転送する伝送制御手段とを有し、前記伝送制御手段は、転送先装置203から前記特定情報が送られてきた場合には、この特定情報に対応した宛先に前記転送先装置203からのデータを送信元装置201に転送する。
請求項(抜粋):
第3の通信装置からのデータを第1の通信装置で受信し、転送先である第2の通信装置に転送する通信システムであって、前記第1の通信装置は、前記第3の通信装置の宛先を検出して記憶する手段と、前記宛先に対応した特定情報を前記データとともに前記第2の通信装置に転送する伝送制御手段とを有し、前記伝送制御手段は、前記第2の通信装置から前記特定情報が送られてきた場合には、この特定情報に対応した宛先に前記第2の通信装置からのデータを転送することを特徴とする通信システム。
IPC (6件):
H04L 12/54 ,  H04L 12/58 ,  H04L 29/08 ,  H04M 11/00 303 ,  H04N 1/00 ,  H04N 1/32
FI (5件):
H04L 11/20 101 A ,  H04M 11/00 303 ,  H04N 1/00 C ,  H04N 1/32 Z ,  H04L 13/00 307 Z
Fターム (44件):
5C062AA30 ,  5C062AB22 ,  5C062AB42 ,  5C062AC43 ,  5C062AF01 ,  5C062AF02 ,  5C062AF03 ,  5C062AF13 ,  5C062BA00 ,  5C075BA08 ,  5C075CA13 ,  5C075CA14 ,  5C075CD05 ,  5C075CF02 ,  5C075FF03 ,  5C075FF90 ,  5K030GA17 ,  5K030HA07 ,  5K030HB04 ,  5K030HD09 ,  5K030JT05 ,  5K030KA04 ,  5K030LD11 ,  5K030LD12 ,  5K034AA19 ,  5K034BB05 ,  5K034CC04 ,  5K034FF13 ,  5K034HH04 ,  5K034HH06 ,  5K034HH14 ,  5K034HH17 ,  5K034LL01 ,  5K034NN04 ,  5K101KK01 ,  5K101LL01 ,  5K101MM06 ,  5K101NN21 ,  5K101PP03 ,  5K101QQ11 ,  5K101RR11 ,  5K101RR15 ,  5K101RR19 ,  5K101TT04

前のページに戻る