特許
J-GLOBAL ID:200903026679651026

レーザ溶接方法およびレーザ溶接装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 曽々木 太郎 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-400151
公開番号(公開出願番号):特開2002-192373
出願日: 2000年12月28日
公開日(公表日): 2002年07月10日
要約:
【要約】【課題】 ロボット固有の誤差などの影響を受けずに溶接位置へ高精度に位置決めしてレーザ照射がなし得るレーザ溶接方法およびレーザ溶接装置を提供する。【解決手段】 溶接部検出センサ20と該溶接部検出センサ20より所定距離後方に配設されたレーザ照射装置とを、同一の移動手段により相対速度零で移動させながら、前記溶接部検出センサ20により検出された溶接部に対して前記レーザ照射装置10によりレーザ照射させて溶接するレーザ溶接するものであって、前記溶接部検出センサ20により検出された溶接位置を検出時刻および移動速度とともに逐次メモリに記憶させ、溶接部検出センサ20がレーザ照射装置10の到達した地点を通過した時刻を、前記記憶されている検出時刻および移動速度に基づいて算出し、その算出された時刻において検出された溶接位置に対してレーザ照射させるものである。
請求項(抜粋):
溶接部検出センサと該溶接部検出センサより所定距離後方に配設されたレーザ照射装置とを、同一の移動手段により相対速度零で移動させながら、前記溶接部検出センサにより検出された溶接部に対して前記レーザ照射装置によりレーザ照射させて溶接するレーザ溶接方法であって、前記溶接部検出センサにより検出された溶接位置を検出時刻および移動速度とともに逐次メモリに記憶させ、溶接部検出センサがレーザ照射装置の到達した地点を通過した時刻を、前記記憶されている検出時刻および移動速度に基づいて算出し、その算出された時刻において検出された溶接位置に対してレーザ照射させることを特徴とするレーザ溶接方法。
IPC (5件):
B23K 26/02 ,  B23K 26/00 310 ,  B23K 26/04 ,  B25J 9/10 ,  G01B 11/00
FI (5件):
B23K 26/02 C ,  B23K 26/00 310 A ,  B23K 26/04 A ,  B25J 9/10 A ,  G01B 11/00 H
Fターム (22件):
2F065AA02 ,  2F065AA11 ,  2F065CC15 ,  2F065FF04 ,  2F065HH05 ,  2F065JJ03 ,  2F065JJ08 ,  2F065JJ26 ,  2F065UU05 ,  3F059AA05 ,  3F059DB04 ,  3F059DB09 ,  3F059DC08 ,  3F059DD11 ,  3F059DE04 ,  3F059FB12 ,  4E068BA00 ,  4E068CA10 ,  4E068CB05 ,  4E068CC02 ,  4E068CE06 ,  4E068DA14
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 特開平3-081079
  • 特開平1-099104
  • レーザマーキング装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-189951   出願人:富士電機株式会社
全件表示
審査官引用 (9件)
  • 特開平1-099104
  • 特開平1-099104
  • レーザマーキング装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-189951   出願人:富士電機株式会社
全件表示

前のページに戻る