特許
J-GLOBAL ID:200903026719694637

水域の水質底質活性浄化装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 糟谷 洋治 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-318891
公開番号(公開出願番号):特開2003-117562
出願日: 2001年10月17日
公開日(公表日): 2003年04月22日
要約:
【要約】【課題】神社、寺や公園の池、お堀、溜め池、湖沼等の生活の身近に存在する水辺、あるいはゴルフ場の池等の水域の水質、および底質を活性浄化処理する装置を提供する。【解決手段】水質活性浄化剤0を池等の水域の汚濁物質を含む原水中に注入して混合攪拌することにより、主として水中に懸濁し溶解している有機物や栄養塩類を凝集物化して、微細気泡を噴射して、微細気泡によりその凝集物を水面上に浮上分離させることにより水中から汚濁物質を分離除去させ、その凝集物を回収して処理してなる水域の水質や底質を活性浄化する装置である。
請求項(抜粋):
水質活性浄化剤(0)と、水質活性浄化剤注入装置(2)と、混合攪拌装置(4)と、微細気泡発生装置(6)と、浮上分離凝集物回収装置(9)とを少なくとも具備する池等の水域の水質底質活性浄化装置であって、水質活性浄化剤(0)は、析出浄化剤(01)または凝集分離剤(03)を含み、水質活性浄化剤注入装置(2)は、析出浄化剤(01)または凝集分離剤(03)を選択的にまたは同時に注入可能であって、水質に応じて、析出浄化剤(01)または凝集分離剤(03)の一方または両者を同時に、または一方の後に他方を順序付けて水域の汚濁物質を含む原水中に注入し、混合攪拌装置(4)により混合攪拌することにより、汚濁物質である水中のアオコ、有機物、土粒子等の懸濁粒子を凝集し、溶解している有機物、栄養塩類を析出凝集して、大粒の塊である凝集物(フロック)化し、微細気泡発生装置(6)は、微細気泡を発生し、前記微細気泡を水面方向に付勢する方向で処理水中に導入して、凝集を促進させると共に、前記凝集物を浮上分離凝集物(10)として水面上に浮上分離させることにより水中から汚濁物質を分離させ、浮上分離凝集物回収装置(9)により、前記浮上分離凝集物(10)を回収する水域の水質底質活性浄化装置。
IPC (11件):
C02F 1/52 ,  B01D 21/01 102 ,  B01D 21/01 ZAB ,  C02F 1/24 ,  C02F 1/40 ,  C02F 1/68 510 ,  C02F 1/68 520 ,  C02F 1/68 540 ,  C02F 3/20 ,  C02F 11/02 ,  C02F 11/14
FI (13件):
C02F 1/52 B ,  B01D 21/01 102 ,  B01D 21/01 ZAB ,  C02F 1/24 C ,  C02F 1/40 B ,  C02F 1/40 C ,  C02F 1/40 E ,  C02F 1/68 510 Z ,  C02F 1/68 520 K ,  C02F 1/68 540 Z ,  C02F 3/20 Z ,  C02F 11/02 ,  C02F 11/14 B
Fターム (31件):
4D015BA19 ,  4D015BA22 ,  4D015BB05 ,  4D015BB08 ,  4D015BB09 ,  4D015CA20 ,  4D015DA03 ,  4D015DA31 ,  4D015DC02 ,  4D015DC04 ,  4D015EA33 ,  4D029AA01 ,  4D029AB05 ,  4D029BB11 ,  4D037AA05 ,  4D037AB02 ,  4D037AB04 ,  4D037BA03 ,  4D037CA07 ,  4D037CA08 ,  4D037CA13 ,  4D051AA04 ,  4D051AB07 ,  4D051CA01 ,  4D051CA02 ,  4D051EB08 ,  4D059AA30 ,  4D059BA03 ,  4D059BJ09 ,  4D059DA51 ,  4D059DA70

前のページに戻る