特許
J-GLOBAL ID:200903026739233083

筒内噴射型内燃機関

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長門 侃二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-222175
公開番号(公開出願番号):特開2000-054900
出願日: 1998年08月05日
公開日(公表日): 2000年02月22日
要約:
【要約】【課題】 吸蔵型NOx触媒を備えた筒内噴射型内燃機関において、吸蔵型NOx触媒を早期に高温状態とし、吸蔵されたSOxを燃費の悪化なく常に確実に除去可能な筒内噴射型内燃機関を提供する。【解決手段】 燃料の一部を圧縮行程及び吸気行程のいずれか一方において主噴射として噴射するとともに、残部を膨張行程において副噴射として噴射する2段噴射手段(S16,S26)と、吸気行程において空燃比がリッチ空燃比となるよう燃料を噴射するリッチ空燃比運転手段(S20,S30)とを備え、硫黄成分(S成分)の除去が必要なとき(S10)、硫黄成分除去手段(当該Sパージ制御)によってこれら2段噴射手段とリッチ空燃比運転手段とが交互にまたは気筒毎に実施されるよう構成されている(S14〜S24)。
請求項(抜粋):
排気通路に設けられ、内燃機関がリーン空燃比運転状態にあるとき排気中のNOxを吸蔵させ、理論空燃比運転またはリッチ空燃比運転状態にあるとき前記吸蔵させたNOxを還元する吸蔵型NOx触媒と、燃料の一部を圧縮行程及び吸気行程のいずれか一方において主噴射として噴射するとともに、残部を膨張行程において副噴射として噴射する2段噴射手段と、吸気行程において空燃比がリッチ空燃比となるよう燃料を噴射するリッチ空燃比運転手段と、前記吸蔵型NOx触媒から硫黄成分を除去する際、前記2段噴射手段と前記リッチ空燃比運転手段とを交互または気筒毎に実施する硫黄成分除去手段と、を備えたことを特徴とする筒内噴射型内燃機関。
IPC (12件):
F02D 41/34 ,  F01N 3/08 ,  F01N 3/08 ZAB ,  F01N 3/20 ZAB ,  F01N 3/24 ,  F01N 3/24 ZAB ,  F01N 3/28 301 ,  F01N 3/36 ZAB ,  F02D 41/02 325 ,  F02D 41/04 305 ,  F02D 41/36 ,  F02D 45/00 301
FI (12件):
F02D 41/34 H ,  F01N 3/08 B ,  F01N 3/08 ZAB A ,  F01N 3/20 ZAB E ,  F01N 3/24 R ,  F01N 3/24 ZAB E ,  F01N 3/28 301 C ,  F01N 3/36 ZAB B ,  F02D 41/02 325 A ,  F02D 41/04 305 Z ,  F02D 41/36 B ,  F02D 45/00 301 G
Fターム (104件):
3G084AA03 ,  3G084AA04 ,  3G084BA09 ,  3G084BA13 ,  3G084BA15 ,  3G084BA24 ,  3G084CA00 ,  3G084CA03 ,  3G084CA04 ,  3G084CA09 ,  3G084DA02 ,  3G084DA10 ,  3G084EB02 ,  3G084EC02 ,  3G084EC03 ,  3G091AA02 ,  3G091AA12 ,  3G091AA13 ,  3G091AA17 ,  3G091AA24 ,  3G091AA28 ,  3G091AB03 ,  3G091AB06 ,  3G091AB09 ,  3G091AB11 ,  3G091BA02 ,  3G091BA13 ,  3G091BA14 ,  3G091BA17 ,  3G091CA18 ,  3G091CA26 ,  3G091CB02 ,  3G091CB03 ,  3G091CB05 ,  3G091DA02 ,  3G091DA06 ,  3G091DB07 ,  3G091DC00 ,  3G091DC06 ,  3G091EA01 ,  3G091EA02 ,  3G091EA07 ,  3G091EA12 ,  3G091EA17 ,  3G091EA18 ,  3G091EA30 ,  3G091EA33 ,  3G091FA08 ,  3G091FA09 ,  3G091FA12 ,  3G091FA13 ,  3G091FA14 ,  3G091FB10 ,  3G091FC07 ,  3G091GA06 ,  3G091GB02W ,  3G091GB03W ,  3G091GB05W ,  3G091GB06W ,  3G091HA08 ,  3G091HA12 ,  3G091HA19 ,  3G091HA20 ,  3G091HA35 ,  3G301HA01 ,  3G301HA04 ,  3G301HA06 ,  3G301HA16 ,  3G301JA02 ,  3G301JA21 ,  3G301JA25 ,  3G301KA00 ,  3G301KA07 ,  3G301KA08 ,  3G301KA09 ,  3G301KA24 ,  3G301KA25 ,  3G301LA00 ,  3G301LB04 ,  3G301MA01 ,  3G301MA11 ,  3G301MA19 ,  3G301MA23 ,  3G301MA26 ,  3G301MA27 ,  3G301NA06 ,  3G301NA08 ,  3G301NB02 ,  3G301NC02 ,  3G301NE13 ,  3G301NE14 ,  3G301NE15 ,  3G301NE16 ,  3G301NE17 ,  3G301NE19 ,  3G301NE23 ,  3G301PA11Z ,  3G301PA17Z ,  3G301PC02Z ,  3G301PD01Z ,  3G301PD11Z ,  3G301PD12Z ,  3G301PE01Z ,  3G301PE03Z
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る