特許
J-GLOBAL ID:200903026744181750

蛍光染料に結合している金属錯体を有するエレクトロルミネセント配置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小田島 平吉
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-569457
公開番号(公開出願番号):特表2002-524829
出願日: 1999年08月23日
公開日(公表日): 2002年08月06日
要約:
【要約】基質、陽極、エレクトロルミネセント要素及び陰極を含み、ここで2つの電極の少なくとも1つは可視分光領域内で透明であり、エレクトロルミネセント要素は以下の群:ホール注入区域、ホール輸送区域、エレクトロルミネセント区域、電子輸送区域及び電子注入区域からの1つもしくは数個の区域を上記の順序で含有するエレクトロルミネセント配置。利用できる区域のそれぞれは、かく示した他の区域に属する仕事を扱うこともできる。本発明は、エレクトロルミネセント要素が蛍光染料に化学的に結合している金属錯体を含有することを特徴とする。
請求項(抜粋):
基質、陽極、エレクロルミネセント要素及び陰極を含んでなり、ここで2つの電極の少なくとも1つは可視分光領域内で透明であり、且つエレクトロルミネセント要素は、ホール注入区域、ホール輸送区域、エレクトロルミネセント区域、電子輸送区域及び電子注入区域より成る群から選ばれる1つもしくはそれより多い区域を特定の順序で含んでなり、ここで、存在する区域のそれぞれは挙げた他の区域の機能も帯びることができ、エレクトロルミネセント要素が蛍光染料が化学的に結合している金属錯体を含有することを特徴とするエレクトロルミネセントアセンブリ。
IPC (8件):
H05B 33/14 ,  C07F 5/00 ,  C07F 5/06 ,  C09B 57/00 ,  C09B 57/02 ,  C09K 11/06 660 ,  C09K 11/06 690 ,  H05B 33/22
FI (8件):
H05B 33/14 B ,  C07F 5/00 H ,  C07F 5/06 F ,  C09B 57/00 Z ,  C09B 57/02 Z ,  C09K 11/06 660 ,  C09K 11/06 690 ,  H05B 33/22 D
Fターム (18件):
3K007AB02 ,  3K007AB03 ,  3K007AB04 ,  3K007AB06 ,  3K007CA01 ,  3K007CB01 ,  3K007DA01 ,  3K007DB03 ,  3K007EB00 ,  4H048AA01 ,  4H048AA03 ,  4H048AB92 ,  4H048VA80 ,  4H048VA85 ,  4H048VB10 ,  4H056DD04 ,  4H056EA13 ,  4H056FA10

前のページに戻る