特許
J-GLOBAL ID:200903026764337624

撮像装置および情報伝達システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小林 和憲
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-310569
公開番号(公開出願番号):特開2005-080116
出願日: 2003年09月02日
公開日(公表日): 2005年03月24日
要約:
【課題】 正確且つ簡単に撮影範囲内の被写体に対して情報を割り当てる。【解決手段】 情報発信用カメラ11は、被写体10を含むシーンを撮像して第1の画像を出力する撮像部42と、被写体10に付属した被写体情報を含む光信号を発信する光信号発生器30と、光信号の反射光を撮像して第2の画像を出力する赤外光撮像センサ31と、第1の画像と第2の画像とを比較して、第1の画像内における光信号の照射位置を検出する照射位置検出回路59と、被写体10に光信号が照射されるように、照射位置を変化させる照射位置調整回路58とを備え、光信号を被写体10に照射することで、被写体10に対して情報を割り当てる。情報受信用カメラ12は、光信号を被写体情報に復号化する復号化回路80を備え、被写体10を撮影することにより情報を取得する。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
特定の被写体を含むシーンを撮像して第1の画像を出力する第1の撮像手段と、 前記被写体に付属した被写体情報を含む光信号を発信する光信号発生器と、 前記光信号の反射光を撮像して第2の画像を出力する第2の撮像手段と、 前記第1の画像と第2の画像とを比較して、前記第1の画像内における前記光信号の照射位置を検出する照射位置検出手段と、 前記被写体に前記光信号が照射されるように、前記照射位置を変化させる照射位置調整手段とを備えたことを特徴とする撮像装置。
IPC (2件):
H04N5/225 ,  G06T1/00
FI (3件):
H04N5/225 F ,  H04N5/225 A ,  G06T1/00 430J
Fターム (13件):
5B047AA07 ,  5B047BA03 ,  5B047BB04 ,  5B047BC11 ,  5B047BC23 ,  5B047CA19 ,  5B047CB23 ,  5B047DC09 ,  5C022AA15 ,  5C022AC00 ,  5C022AC13 ,  5C022AC42 ,  5C022AC69
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る