特許
J-GLOBAL ID:200903026798275903

複層黒鉛、その製造方法およびそれを用いた非水電解質二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三輪 鐵雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-274326
公開番号(公開出願番号):特開2002-087807
出願日: 2000年09月11日
公開日(公表日): 2002年03月27日
要約:
【要約】【課題】 リチウムイオン二次電池などの非水電解質二次電池の負極活物質として用いた場合に、大電流時の放電特性が優れ、かつサイクル特性が優れた材料およびそれを用いて上記特性を有する非水電解質二次電池を提供する。【解決手段】 基材となる黒鉛の表面にホウ素化合物を有するメソフェーズピッチを被覆した後、高温で焼成することによって、基材となる黒鉛の表面にメソフェーズピッチとホウ素化合物に基づくホウ素含有黒鉛被覆層を形成して複層黒鉛にし、その複層黒鉛を負極活物質として用いて非水電解質二次電池を構成する。上記ホウ素含有黒鉛被覆層の厚みは10〜500nmが好ましい。
請求項(抜粋):
基材となる黒鉛の表面にメソフェーズピッチとホウ素化合物に基づくホウ素含有黒鉛被覆層を有することを特徴とする複層黒鉛。
IPC (4件):
C01B 31/04 101 ,  H01M 4/58 ,  H01M 4/62 ,  H01M 10/40
FI (4件):
C01B 31/04 101 Z ,  H01M 4/58 ,  H01M 4/62 Z ,  H01M 10/40 Z
Fターム (33件):
4G046CA07 ,  4G046CB09 ,  4G046CC05 ,  4G046MA17 ,  4G046MB08 ,  5H029AJ02 ,  5H029AJ05 ,  5H029AK03 ,  5H029AL07 ,  5H029AM00 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029AM16 ,  5H029CJ02 ,  5H029CJ22 ,  5H029DJ08 ,  5H029EJ03 ,  5H029EJ04 ,  5H029HJ04 ,  5H050AA02 ,  5H050AA07 ,  5H050BA17 ,  5H050CB08 ,  5H050DA09 ,  5H050EA01 ,  5H050EA08 ,  5H050FA18 ,  5H050GA02 ,  5H050HA04 ,  5H050HA14

前のページに戻る