特許
J-GLOBAL ID:200903026812226414

トナー補給装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐渡 昇
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-264596
公開番号(公開出願番号):特開平7-168435
出願日: 1994年10月04日
公開日(公表日): 1995年07月04日
要約:
【要約】【目的】 経済性および省資源化の向上を図ることができ、しかも簡単な操作で周辺を汚すことなくトナーを補給することができるようにする。【構成】 トナータンク1は、トナー供給口に対し相対的に移動してこのトナー供給口を開閉する第1のシャッター10の移動を防止する第1のロック部33を有し、画像形成装置の装着部50Aは、トナータンクのトナー供給口と連通可能なトナー受け口に対し相対的に移動してトナー受け口を開閉する第2のシャッタ60の移動を防止する第2のロック部73を有し、トナータンクには、これを装着部へあてがった際に第2のロック部を解除する第1の解除部6が設けら、装着部には、第1のロック部を解除する第2の解除部56が設けられている。
請求項(抜粋):
トナーによって記録紙上に画像を形成する画像形成装置の装着部に対して先ずトナータンクをあてがい、次いでトナータンクを像形成装置の装着部に対して相対的に移動させて装着することによりトナーを補給するトナー補給装置であって、前記トナータンクは、トナーが充填されたタンクケースと、このタンクケースに設けられたトナー供給口と、前記トナータンクの移動にともなってトナー供給口に対し相対的に移動してこのトナー供給口を開閉する第1のシャッターと、この第1のシャッターの移動を防止する第1のロック部とを有するとともに、前記画像形成装置の装着部は、前記トナータンクのトナー供給口と連通可能なトナー受け口と、前記トナータンクの移動にともなってトナー受け口に対し相対的に移動してこのトナー受け口を開閉する第2のシャッターと、この第2のシャッターの移動を防止する第2のロック部とを有し、かつ、前記トナータンクには、トナータンクを画像形成装置の装着部へあてがった際に前記第2のロック部による第2のシャッターの移動防止を解除する第1の解除部が設けられているとともに、前記画像形成装置の装着部には、この装着部に前記トナータンクがあてがわれた際に前記第1のロック部による第1のシャッターの移動防止を解除する第2の解除部が設けられていることを特徴とするトナー補給装置。
IPC (3件):
G03G 15/08 112 ,  G03G 15/08 506 ,  G03G 21/16
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特開平3-180874
  • 特開昭59-005255
  • 特開平3-180874
全件表示

前のページに戻る