特許
J-GLOBAL ID:200903026817050578

遊技用装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 深見 久郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-041053
公開番号(公開出願番号):特開平8-229217
出願日: 1995年02月28日
公開日(公表日): 1996年09月10日
要約:
【要約】【目的】 景品としての遊技媒体を払出す景品媒体払出条件が成立した場合に景品としての遊技媒体を払出す第1の払出態様と、前記景品媒体払出条件が成立した場合に払出すべき景品としての遊技媒体数を特定できる景品情報を累積的に加算記憶可能な第2の払出態様とに切換可能な遊技用装置において、遊技場にとって不利益となる不利益情報を遊技場が正確かつ迅速に集計可能な遊技用装置を提供する。【構成】 クレジットモードを有するパチンコ遊技機においてクレジット数加算更新手段(S74)を設けて、その加算数を不利益情報として外部出力可能なように構成した。
請求項(抜粋):
景品としての遊技媒体を払出す景品媒体払出条件が成立した場合に景品としての遊技媒体を払出す第1の払出態様と、前記景品媒体払出条件が成立した場合に払出すべき景品としての遊技媒体数を特定できる景品情報を累積的に加算記憶可能な第2の払出態様とに切換可能な遊技機を含む遊技用装置であって、前記景品情報を累積的に加算記憶する情報記憶手段と、前記第2の払出態様に切換えられているときに前記景品媒体払出条件が成立した場合に、前記情報記憶手段の記憶情報に対し払出すべき景品情報を加算して更新する加算更新手段と、少なくとも該加算更新手段による前記景品情報の加算数を遊技場にとって不利益となる不利益情報として外部出力する不利益情報出力手段とを含むことを特徴とする、遊技用装置。

前のページに戻る