特許
J-GLOBAL ID:200903026836745447

有機エレクトロルミネッセンス素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大谷 保
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-096407
公開番号(公開出願番号):特開平6-313168
出願日: 1993年04月23日
公開日(公表日): 1994年11月08日
要約:
【要約】【目的】 発光層と陰極との間に付着性を向上する層(接着層)に第二成分を混入させることにより発光色を変化させることなく、発光均一性及び発光効率の向上したEL素子の開発。【構成】 陽極/発光層/接着層/陰極、もしくは陽極/正孔注入層/発光層/接着層/陰極の順に積層してなり、発光層のエネルギーギャップが接着層に含有する8-ヒドロキシキノリンまたはその金属錯体のエネルギーギャップより大きく、該接着層が8-ヒドロキシキノリン又はその誘導体の金属錯体と1種以上の有機化合物を層の厚さ方向の任意の領域に混合した層であり、その厚さが前記発光層の厚さより薄いことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
請求項(抜粋):
陽極/発光層/接着層/陰極、もしくは陽極/正孔注入層/発光層/接着層/陰極の順に積層してなり、発光層のエネルギーギャップが接着層に含有する8-ヒドロキシキノリンまたはその金属錯体のエネルギーギャップより大きく、該接着層が8-ヒドロキシキノリン又はその誘導体の金属錯体と1種以上の有機化合物を層の厚さ方向の任意の領域に混合した層であり、その厚さが前記発光層の厚さより薄いことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
IPC (2件):
C09K 11/06 ,  H05B 33/14

前のページに戻る