特許
J-GLOBAL ID:200903026840018851

作業計画支援方法及びその装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-335294
公開番号(公開出願番号):特開2000-162368
出願日: 1998年11月26日
公開日(公表日): 2000年06月16日
要約:
【要約】【課題】放射線環境下における作業員の被曝線量を高い信頼度で見積もることができ、作業員の被曝低減を考慮し、その作業に必要な作業工数,時間,人員山積みを容易に見積もることを可能とする作業計画支援方法及びその装置を提供する。【解決手段】作業区域に含まれるプラント構造物をディスプレイ上に三次元画像として表示し、作業計画者により指定されたプラント構造物に関する作業内容の登録、または既登録の一覧情報からいずれかを指定させることにより、作業員の動作・行動の入力、あるいは予め入力しておいた作業員の移動経路と動作、及びそれに伴う被爆線量の変化を表示するようにした。
請求項(抜粋):
作業計画者に作業計画しようとする作業区域を指定させることにより、その作業区域に含まれるプラント構造物をディスプレイ上に三次元画像として表示し、次にその画像上で作業計画者に作業計画を行おうとするプラント構造物を指定させ、その指定されたプラント構造物に関する作業内容の一覧情報を先の三次元画像とともに表示し、その作業内容を指定することにより、予め入力しておいた作業員の移動経路と動作、及びそれに伴う被爆線量の変化を表示するようにしたことを特徴とする作業計画支援方法。
IPC (5件):
G21C 17/003 ,  G01T 1/00 ,  G05B 15/02 ,  G06F 17/60 ,  G21C 17/00
FI (7件):
G21C 17/00 E ,  G01T 1/00 D ,  G05B 15/02 Z ,  G06F 15/21 Z ,  G06F 15/21 L ,  G21C 17/00 D ,  G21C 17/00 W
Fターム (31件):
2G075AA01 ,  2G075AA18 ,  2G075BA17 ,  2G075BA18 ,  2G075CA48 ,  2G075DA08 ,  2G075FA20 ,  2G075FB07 ,  2G075FB16 ,  2G075FC06 ,  2G075GA35 ,  2G075GA37 ,  2G088AA07 ,  5B049BB07 ,  5B049CC21 ,  5B049CC31 ,  5B049EE03 ,  5B049EE07 ,  5B049FF03 ,  5B049FF04 ,  5H215AA03 ,  5H215BB11 ,  5H215BB20 ,  5H215CC07 ,  5H215CX01 ,  5H215CX06 ,  5H215GG05 ,  5H215JJ14 ,  9A001HZ29 ,  9A001JJ38 ,  9A001LZ09
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特開平3-096891
  • プラント統合CAEシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-033893   出願人:株式会社日立製作所
  • 特開平2-007172
全件表示

前のページに戻る