特許
J-GLOBAL ID:200903026871706969

二次電池モジュールおよびこれに適用される単位電池固定用エンドプレート

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 亀谷 美明 ,  金本 哲男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-342443
公開番号(公開出願番号):特開2006-156392
出願日: 2005年11月28日
公開日(公表日): 2006年06月15日
要約:
【課題】重量を減少させた電池モジュールおよびこれに適用される単位電池固定用エンドプレートを提供する。【解決手段】本発明によれば,複数の単位電池と;積層された単位電池の最も外側に配された一対のエンドプレートと;エンドプレートに突出形成された締結部材に挿通されて一対のエンドプレートを締結する締結ロッドと;を含み,エンドプレートの厚さが締結部材の厚さより小さい二次電池モジュールが提供される。これによって,エンドプレートの厚さを締結部材の厚さより小さくすることにより,二次電池モジュール自体を軽量化することができる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
複数の単位電池と; 積層された前記単位電池の最も外側に配された一対のエンドプレートと; 前記エンドプレートに突出形成された締結部材に挿通されて一対の前記エンドプレートを締結する締結ロッドと; を含み, 前記エンドプレートの厚さが前記締結部材の厚さより小さいことを特徴とする,二次電池モジュール。
IPC (1件):
H01M 2/10
FI (1件):
H01M2/10 S
Fターム (9件):
5H040AA01 ,  5H040AA07 ,  5H040AS05 ,  5H040AS07 ,  5H040AT02 ,  5H040AY06 ,  5H040CC20 ,  5H040CC34 ,  5H040LL01
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る