特許
J-GLOBAL ID:200903026884395075

画像監視装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 武 顕次郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-292347
公開番号(公開出願番号):特開2000-125285
出願日: 1998年10月14日
公開日(公表日): 2000年04月28日
要約:
【要約】【課題】 1台のテレビジョンカメラで広い監視対象に対応できるようにした画像監視装置を提供すること。【解決手段】 プリセット位置P1〜P7に次々と自動的に移動して撮像を行うプリセット機能付テレビジョンカメラ装置1を監視対象の近傍に設置し、画像送信回路2により、各プリセット位置P1〜P7で撮像した画像信号を、伝送路Lを介して受信側に送信し、画像受信回路3により受信した画像信号をモニタ4に供給し、各プリセット位置P1〜P7で撮像した画像信号の画像が同時にモニタ4に表示されるようにしたもの。
請求項(抜粋):
監視対象の画像信号を監視位置に伝送し、モニタに画像表示させて監視する方式の画像監視装置において、予め設定してある複数のプリセット位置に順次自動的に移動し、各プリセット位置毎に撮像した画像信号を発生するプリセット機能付テレビジョンカメラ装置と、前記画像信号を伝送路に出力させ、受信側に送信する画像送信手段と、前記伝送路から画像信号を受信する画像受信手段と、該画像受信手段から出力されるモニタ手段とを設け、該モニタ手段の画像表示面に、前記複数のプリセット位置毎の画像信号による画像を同時に表示させて監視を行うように構成したことを特徴とする画像監視装置。
FI (3件):
H04N 7/18 F ,  H04N 7/18 A ,  H04N 7/18 V
Fターム (6件):
5C054CF06 ,  5C054CG01 ,  5C054DA09 ,  5C054FE12 ,  5C054FE18 ,  5C054HA18
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る