特許
J-GLOBAL ID:200903026919154319

熱間圧延における圧延順決定方法および圧延順決定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 三千雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-344148
公開番号(公開出願番号):特開2000-167610
出願日: 1998年12月03日
公開日(公表日): 2000年06月20日
要約:
【要約】【課題】 同じ加熱条件を有する圧延材のグループ分けを重視して、加熱および圧延スケジュールを最適に組むことができる、新規な圧延順決定方法を提供すること。【解決手段】 先ず、加熱グループ形成工程18で、同一の加熱炉に装入可能な加熱グループ(a)〜(e)を形成し、この加熱グループを基本として、圧延グループ形成工程20で、同時に圧延機に供給可能な圧延グループ?@〜?Fを形成する。そして、この圧延グループ?@〜?Fを単位として圧延順序と加熱炉の割り付けを行う。このような方法によれば、加熱条件を考慮したグループ分けを基本として圧延順序や加熱炉の割り付けが選定されることから、例えば、品質上の問題等から同じ加熱炉に同一加熱条件のスラブのみを装入して加熱することが要求される場合等においても、そのような加熱条件を優先的に満足させつつ、優れた圧延効率が得られるように、圧延材の加熱炉への装入順序と圧延機による圧延順序を、最適に決定することが可能となる。
請求項(抜粋):
スラブ等の複数の圧延材を加熱炉で加熱した後、圧延機にて熱間圧延することによって、複数種類の圧延製品を得るに際し、該圧延材の加熱炉への装入順序と圧延機による圧延順序を決定する圧延順決定方法であって、予め与えられた各圧延材の加熱条件に基づいて、同一の加熱炉に同時に装入可能な圧延材をまとめて加熱グループを形成する加熱グループ形成工程と、該加熱グループ形成工程で形成された加熱グループを基本単位とし、該加熱グループが複数種類の圧延製品を得るための複数の圧延材群で構成されている場合には、該加熱グループを構成する各圧延材群を板幅や板厚等の特定の圧延条件に従ってまとめて、該加熱グループを必要に応じて分割することにより、同じ加熱グループに属し且つ同時に圧延機に供給可能な複数の圧延グループを形成する圧延グループ形成工程と、該圧延グループ形成工程で形成された圧延グループを、予め与えられた圧延順制約条件に基づいて並べ替えると共に、かかる圧延グループが複数種類の圧延製品を得るための複数の圧延材群で構成されている場合には、該圧延グループを構成する各圧延材群を、予め与えられた圧延順制約条件に基づいて並べ替えることによって、各圧延材の圧延順序を決定する圧延順序決定工程と、前記各圧延グループを構成する圧延材群の加熱炉制約条件および前記加熱炉の空き情報を考慮して、各圧延グループ毎に使用可能な加熱炉を探索し、それぞれ候補炉として挙げる候補炉探索工程と、前記各圧延グループにおいて、それぞれ、前記各候補炉を仮に選択した場合の適合性を数値的に表す評価指標を用いて評価し、該評価指標による評価結果に基づいて最適加熱炉を決定する炉割り付け決定工程とを、有することを特徴とする熱間圧延における圧延順決定方法。
IPC (4件):
B21B 37/00 ,  B21B 37/00 BBJ ,  C21D 11/00 105 ,  G06F 17/60
FI (4件):
B21B 37/00 A ,  C21D 11/00 105 ,  B21B 37/00 BBJ ,  G06F 15/21 R
Fターム (17件):
4E024BB09 ,  4E024FF10 ,  4E024GG10 ,  4K038AA05 ,  4K038BA01 ,  4K038CA01 ,  4K038DA03 ,  4K038EA03 ,  4K038FA02 ,  5B049BB07 ,  5B049CC21 ,  5B049CC32 ,  5B049EE31 ,  5B049EE33 ,  5B049FF02 ,  5B049FF03 ,  5B049FF04

前のページに戻る