特許
J-GLOBAL ID:200903026926895650

金属材料を硬ろう付けする方法、フラックス懸濁液、フラックス、およびフラックスの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 矢野 敏雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-008235
公開番号(公開出願番号):特開平8-224690
出願日: 1996年01月22日
公開日(公表日): 1996年09月03日
要約:
【要約】【課題】 軽金属材料、特にアルミニウムをろう付けするための新規のフラックスを提供する。【解決手段】 該フラックスは、不可逆性脱水K2AlF5を含有する。【効果】 該フラックスは、ろう付けすべき工作物の極めて均一なフラックス被膜を形成しかつろうの優れた流動性を提供する。
請求項(抜粋):
アルミニウムの錯フッ化物のアルカリ塩をベースとするフラックスを使用して金属材料を硬ろう付けする方法において、不可逆性脱水K2AlF5を含有するフラックスを使用することを特徴とする金属材料を硬ろう付けする方法。
IPC (2件):
B23K 35/363 ,  B23K 1/19
FI (2件):
B23K 35/363 G ,  B23K 1/19 E
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • アルミニウム製熱交換器のろう付け方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-351462   出願人:古河アルミニウム工業株式会社
  • 特開平4-361895
  • 特開昭60-170597
全件表示
審査官引用 (13件)
  • アルミニウム製熱交換器のろう付け方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-351462   出願人:古河アルミニウム工業株式会社
  • 特開平4-361895
  • 特開平4-361895
全件表示

前のページに戻る