特許
J-GLOBAL ID:200903026966470385

同時の歯の再ポジショニングおよび物質送達

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 山本 秀策 ,  安村 高明 ,  森下 夏樹
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-528140
公開番号(公開出願番号):特表2004-508876
出願日: 2001年09月19日
公開日(公表日): 2004年03月25日
要約:
本発明は、歯科療法および歯列矯正療法を同時に提供しつつ、弾性再ポジショニング器具を使用して歯列矯正治療を行う装置、システムおよび方法を提供する。器具(10)は、空洞(14)を有する高分子シェル(12)を含み、この空洞は、歯を収容しそれをある歯の配列から次の歯の配列へと弾力的に位置変えする形状にされている。この高分子シェルは、試薬の層(15)、試薬ゲルまたはパテ(22)、制御放出シート(25)またはレザバ(60)(これは、歯列矯正治療中に治療剤を保持し分配する)を含み得る。
請求項(抜粋):
歯を位置変えしかつ口腔環境に試薬を放出するシステムであって、該システムは、以下: 少なくとも3個の歯位置決め器具であって、ここで、該器具は、空洞を有する高分子シェルを含み、該シェルは、歯に取り外し可能に設置可能であり、ここで、連続シェルの該空洞は、1配列から次の配列まで歯を位置変えする形状にされている、高分子シェル;および 該器具を歯で所定位置にしたときに該口腔環境に該試薬を放出する手段であって、該器具の少なくとも一部に連結される、手段、 を備える、システム。
IPC (10件):
A61C7/00 ,  A61B17/24 ,  A61C17/00 ,  A61K6/027 ,  A61K6/033 ,  A61K6/08 ,  A61K9/48 ,  A61K31/155 ,  A61K31/65 ,  A61P1/02
FI (10件):
A61C7/00 Z ,  A61B17/24 ,  A61C17/00 E ,  A61K6/027 ,  A61K6/033 ,  A61K6/08 Z ,  A61K9/48 ,  A61K31/155 ,  A61K31/65 ,  A61P1/02
Fターム (36件):
4C052AA20 ,  4C052BB14 ,  4C052JJ01 ,  4C052JJ09 ,  4C052JJ10 ,  4C052MM05 ,  4C060MM03 ,  4C076AA53 ,  4C076BB22 ,  4C076CC31 ,  4C076EE01A ,  4C076FF21 ,  4C086AA01 ,  4C086DA29 ,  4C086MA05 ,  4C086MA37 ,  4C086MA57 ,  4C086NA03 ,  4C086NA10 ,  4C086NA12 ,  4C086ZA67 ,  4C086ZB31 ,  4C089AA01 ,  4C089BA11 ,  4C089BA15 ,  4C089BE01 ,  4C089BE07 ,  4C089CA01 ,  4C206AA01 ,  4C206HA31 ,  4C206MA03 ,  4C206MA05 ,  4C206MA77 ,  4C206NA10 ,  4C206NA12 ,  4C206ZA31
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 口腔内保護具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-309705   出願人:吉田信隆
  • 特開昭61-217153
  • 骨修復材料
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-089372   出願人:大塚誠, 日本電気硝子株式会社
審査官引用 (3件)
  • 口腔内保護具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-309705   出願人:吉田信隆
  • 特開昭61-217153
  • 骨修復材料
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-089372   出願人:大塚誠, 日本電気硝子株式会社

前のページに戻る