特許
J-GLOBAL ID:200903026972680111

テレビジヨン放送方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 富田 和子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-217508
公開番号(公開出願番号):特開平5-064167
出願日: 1991年08月28日
公開日(公表日): 1993年03月12日
要約:
【要約】【目的】放送する映像の、圧縮方式や多重化方式に選択性を持たせる。【構成】受信装置(102)は、視聴者によって、複数の映像情報が多重化された番組チャネルと、選択された番組チャネルについての制御情報を受信部(108)で受信する。受信制御部(114)は、制御情報によって指定された番組チャネル上の位置に多重化されている映像情報の出力を信号分離部(109)に指示する。また、制御情報内に含まれている復号化プログラムを復号化部(110)に送る。復号化部(110)は、送られた復号化プログラムを実行し、信号分離部(109)より出力された映像情報を復号して表示部(111)に表示する。【効果】送信装置(101)は、放送する映像の、圧縮方式や多重化方式を制御情報によって受信装置に指定できるので、任意に圧縮方式や多重化方式で映像情報を放送できる。
請求項(抜粋):
送信装置は、放送対象映像を送信し、受信装置は、送信された放送対象映像を受信し表示するテレビジョン放送方式であって、前記送信装置は、あらかじめ定めた規格に従って、送信した放送対象映像の送信方式を特定する情報である制御情報を送信し、前記受信装置は、前記あらかじめ定めた規格に基づいて前記制御情報を受信し、受信した制御情報に基づいて、前記送信装置から送信された放送対象映像を受信し表示することを特徴とするテレビジョン放送方式。
IPC (3件):
H04N 7/08 ,  H04H 1/00 ,  H04N 5/445
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭62-060370
  • 特開平1-236760
  • 特開昭62-030488

前のページに戻る