特許
J-GLOBAL ID:200903026997613958

ヒートポンプ式給湯器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石黒 健二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-255895
公開番号(公開出願番号):特開2001-082803
出願日: 1999年09月09日
公開日(公表日): 2001年03月30日
要約:
【要約】【課題】 貯湯槽2からの放熱による熱ロスを低減できるヒートポンプ式給湯器1を提供すること。【解決手段】 ヒートポンプ式給湯器1は、給湯用水の加熱手段として、臨界温度の低いCO2 を冷媒とするヒートポンプサイクルCを使用している。給湯器1の作動を制御する制御装置には、例えば月単位の時間を計数できるカレンダー時計が内蔵され、このカレンダー時計によって判断される季節ごとに予め目標貯湯温度が設定されている。この目標貯湯温度は、年間を通じて温水使用量を比較すると、夏場より冬場の方が多くなるため、夏季は低く(例えば65°C)、冬季は高く(例えば90°C)設定されている。この制御装置は、給湯用水の温度が予め設定されている目標貯湯温度となるように、ウォータポンプ4の吐出流量、及びヒートポンプサイクルCの運転状態(膨張弁8の弁開度)を制御している。
請求項(抜粋):
CO2 を冷媒とするヒートポンプサイクルを用いて給湯用の液体を加熱し、その加熱された液体を貯湯槽に蓄えるヒートポンプ式給湯器であって、前記液体を加熱する際に掛かる給湯負荷に応じて、前記貯湯槽に蓄えられる液体の貯湯温度を可変する貯湯温度可変手段を備えていることを特徴とするヒートポンプ式給湯器。
IPC (5件):
F24H 1/00 611 ,  F24D 17/02 ,  F24F 5/00 102 ,  F24H 1/18 302 ,  F25B 1/00 395
FI (5件):
F24H 1/00 611 Q ,  F24F 5/00 102 Z ,  F24H 1/18 302 M ,  F25B 1/00 395 Z ,  F24D 17/00 T
Fターム (9件):
3L054BG08 ,  3L054BH05 ,  3L073AA07 ,  3L073AA13 ,  3L073AA14 ,  3L073AB09 ,  3L073AC01 ,  3L073AD03 ,  3L073AE04
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 特開平1-193561
  • 特開昭60-000250
  • 特開平1-200144
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 特開平1-193561
  • 特開昭60-000250
  • 特開平1-200144
全件表示

前のページに戻る