特許
J-GLOBAL ID:200903027014714716

クローラ式車輛の操舵方法および操舵装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 瀧野 秀雄 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-203515
公開番号(公開出願番号):特開平6-048315
出願日: 1992年07月30日
公開日(公表日): 1994年02月22日
要約:
【要約】【目的】 この発明は特に林内等における木材の運搬に最適なクローラ式車輛の操舵方法および操舵装置に関し、前方クローラに対して後方クローラを同相または逆相に傾斜地等の現場の状況に合わせて自在に方向転換して制御し、操作性を良好にし、走行速度も高速可能で作業能率を向上することを目的とする。【構成】 前方クローラ1,1′に関連するドラック・リンク20の一端に方向変換用リンク26を枢支し、その案内孔26a内に後方クローラに関連するセンタ・ドラックリンク30の一端を切換可能に挿入した構成により、ドラック・リンクを介して前方クローラおよび後方クローラを同相または逆相に操舵する。
請求項(抜粋):
前方クローラと以後の後方クローラとの間に設けられ、略中央部をシャーシに枢支することにより時計方向または反時計方向に揺動自在に設けた方向変換用リンクと、該方向変換用リンクに一端が連結され前方クローラのナックルに関連づけられるとともにアクチュエータにより揺動自在に設けたドラック・リンクと、後方クローラに一端が関連づけられ、該方向変換用リンクに設けた案内孔内に他端の挿入部を摺動自在に挿入したセンタ・ドラックリンクとから成るクローラ式車輛にして、コントロール・シリンダーにより前記案内孔の所望位置に前記センタ・ドラックリンクの前記挿入部を移動して切換操作する工程と、前記アクチュエータを駆動して前記ドラック・リンクを介して前記センタ・ドラックリンクを移動操作する工程とにより前記前方クローラおよび後方クローラを同相または逆相に操舵することを特徴としたクローラ式車輛の操舵方法。
IPC (2件):
B62D 11/20 ,  B62D 55/065
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平1-119477

前のページに戻る