特許
J-GLOBAL ID:200903027070947413

超音波透過検査装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小林 良平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-024589
公開番号(公開出願番号):特開平5-184569
出願日: 1992年01月13日
公開日(公表日): 1993年07月27日
要約:
【要約】【目的】 整合液と被検体との間の超音波整合を常に最良にしておく(被検体表面における超音波反射をできるだけ少なくする)。【構成】 超音波トランスデューサ22から被検体(踵)27に向けて超音波を発射し、整合液26と被検体27との境界で反射して戻ってくる超音波の強度が最大となるように、整合液26の温度や組成を変化させる。
請求項(抜粋):
被検体を通過する超音波の速度、減衰量等を測定することにより被検体の特性を検査する超音波透過検査装置において、a)内部に被検体及び被検体表面における超音波の反射を減少させるための整合液を入れる測定槽と、b)測定槽の内壁の、被検体に対して同じ側に設けた超音波発生器及び超音波検出器と、c)整合液の整合度を変化させる整合度変更手段と、d)超音波発生器の発生する超音波の強度に対して超音波検出器の検出する超音波の強度が最大となるように、整合度変更手段を制御する整合度調節手段とを備えることを特徴とする超音波透過検査装置。
IPC (3件):
A61B 8/00 ,  A61B 10/00 ,  G01N 29/28
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平3-146858

前のページに戻る