特許
J-GLOBAL ID:200903027104065059

色温度補正装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 谷 義一 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-228922
公開番号(公開出願番号):特開2001-054121
出願日: 1999年08月12日
公開日(公表日): 2001年02月23日
要約:
【要約】【課題】 撮影される被写体の色温度を、高速、連続的かつ広範囲に自動制御できる色温度補正装置を提供する。【解決手段】 色温度補正装置は、2色性色素入りのゲストホスト液晶を透明電極付きの透明基板で挟み、そのゲストホスト液晶の吸収分光特性が透明電極に加わる電圧によって制御される1個または複数個の液晶セルからなる液晶フィルター2と、被写体の照明光3の色温度を検出するカラーセンサー4と、カラーセンサー4からの分光情報をもとに液晶フィルター2の透明電極に印加する交流電圧を発生する電圧制御部7とを備える。吸収分光特性が印加電圧によって制御される液晶フィルター2を、被写体の照明光3の色温度を検出するカラ-センサー4からの分光情報をもとに電圧制御するので、被写体の撮影映像の色温度を連続かつ高速に制御することができる。
請求項(抜粋):
2色性色素入りのゲストホスト液晶を透明電極付きの透明基板で挟み、該ゲストホスト液晶の吸収分光特性が前記透明電極に加わる電圧によって制御される1個または複数個の液晶セルからなる液晶フィルターと、被写体の照明光の色温度を検出するカラーセンサーと、前記カラーセンサーからの分光情報をもとに前記液晶フィルターの前記透明電極に印加する交流電圧を発生する電圧制御部とを備えることを特徴とする色温度補正装置。
IPC (3件):
H04N 9/04 ,  G02F 1/13 505 ,  G02F 1/137 500
FI (3件):
H04N 9/04 B ,  G02F 1/13 505 ,  G02F 1/137 500
Fターム (9件):
2H088EA22 ,  2H088EA49 ,  2H088JA06 ,  2H088MA05 ,  5C065AA01 ,  5C065BB01 ,  5C065DD02 ,  5C065EE15 ,  5C065EE20
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る