特許
J-GLOBAL ID:200903027106409758

光ダクト装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長澤 俊一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-312482
公開番号(公開出願番号):特開2000-149628
出願日: 1998年11月02日
公開日(公表日): 2000年05月30日
要約:
【要約】【課題】 室内の明るさを均一することができ、光の欠落、暗部を生じることがない光ダクト装置を提供すること。【解決手段】 採光口から取り入れた自然光を、内面が反射材で形成された光ダクト4により室内に導き、光ダクトの一方の面に形成された光取り出し口8から放光することにより、室内を照明する光ダクト装置において、光取り出し口8の開口面積を、採光口側イから光ダクト奥ロにゆくに従って大きくする。これにより、光が光ダクト4内で反射することにより減衰する分を補って明るさを均一化することができる。また、最奥部の開口面積を再び小さくしたり、開口部をスリットとしたり、小穴の集合としてもよい。開口部をスリット、小穴の集合とすることにより、光ダクトの途中で光が欠落し暗部が生ずるのを抑えることができ光の照射面における明るさを均一化することができる。
請求項(抜粋):
採光口から取り入れた自然光を、内面が反射材で形成された光ダクトにより室内に導き、光ダクトに形成された光取り出し口から放光することにより、室内を照明する光ダクト装置において、上記光取り出し口の開口面積を、採光口から光ダクト奥にゆくに従って大きくしたことを特徴とする光ダクト装置。
IPC (3件):
F21S 11/00 ,  G02B 6/00 301 ,  G02B 6/00 331
FI (3件):
F21S 11/00 C ,  G02B 6/00 301 ,  G02B 6/00 331
Fターム (2件):
2H038AA54 ,  2H038BA08
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開平2-142003
審査官引用 (1件)
  • 特開平2-142003

前のページに戻る