特許
J-GLOBAL ID:200903027175693352

レーザマーキング装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高矢 諭 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-131371
公開番号(公開出願番号):特開2000-317657
出願日: 1999年05月12日
公開日(公表日): 2000年11月21日
要約:
【要約】【課題】 レーザ発信部をマーキング面に対してレーザの焦点距離の精度内に維持することにより、レーザマーキングの品質の安定化を図る。【解決手段】 コンベア10に載置された鉄板Wに、該鉄板Wの上方に配されたレーザヘッド12からレーザを照射してマーキングするレーザマーキング装置において、前記レーザヘッド12と前記鉄板Wのマーキング面との距離を変更する、サーボモータ22等を含むZ軸稼働装置14と、前記レーザヘッド12と前記鉄板Wのマーキング面との距離を測定するレーザ変位計16と、測定された距離が、前記レーザヘッド12から照射されるレーザの焦点距離に一致するように、前記上Z軸稼働装置14を制御する制御手段と、を備えた。
請求項(抜粋):
載置手段に載置された対象物に、該対象物の上方に配されたレーザ照射手段からレーザを照射してマーキングするレーザマーキング装置において、前記レーザ照射手段と前記対象物のマーキング面との距離を変更する上下駆動手段と、前記レーザ照射手段と前記対象物のマーキング面との距離を測定する測距手段と、測定された距離が、前記レーザ照射手段から照射されるレーザの焦点距離に一致するように、前記上下駆動手段を制御する制御手段と、を備えていることを特徴とするレーザマーキング装置。
IPC (4件):
B23K 26/00 ,  B23K 26/04 ,  B25H 7/04 ,  B41J 2/44
FI (4件):
B23K 26/00 B ,  B23K 26/04 C ,  B25H 7/04 E ,  B41J 3/00 Q
Fターム (15件):
2C362AA42 ,  2C362AA47 ,  2C362AA48 ,  2C362CB67 ,  2C362DA04 ,  4E068AB00 ,  4E068CA11 ,  4E068CA12 ,  4E068CB05 ,  4E068CC00 ,  4E068CD15 ,  4E068CE02 ,  4E068CE04 ,  4E068DA14 ,  4E068DB01
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • レーザー加工機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-291221   出願人:東海工業ミシン株式会社
  • 特開昭60-040682
  • 特開昭60-040682

前のページに戻る