特許
J-GLOBAL ID:200903027186379951

デバイス制御システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平木 祐輔
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-226201
公開番号(公開出願番号):特開2003-044386
出願日: 2001年07月26日
公開日(公表日): 2003年02月14日
要約:
【要約】【課題】 ユーザが最適であると判断した機器制御プログラムをインストールすることができるデバイス制御システムを提供する。【解決手段】 デバイス制御システムは、ホスト機器100が、ネットワークリセットを検知するネットワーク監視部101、メッセージ受信部102、メッセージ送信部103、ゲストの機器識別IDとそれに対応する機器制御プログラムのID、及びサポートしている機能を記憶する機器制御プログラム情報テーブル記憶部104、ホスト側からゲスト機器を制御するためのプログラムをインストールして記憶するゲスト用機器制御プログラム記憶部105、表示デバイス108、入力部109、及び制御部110を備え、制御部110は、あるゲスト機器に関する機器制御プログラムの情報を他のホスト機器と通信して収集するとともに、ネットワーク上に複数存在する機器制御プログラムの機能や所在地を一覧にした比較表を作成し、ユーザに提示する制御を行う。
請求項(抜粋):
複数のホスト機器とゲスト機器がネットワーク上に接続され、前記ホスト機器は、前記ゲスト機器を制御する機器制御プログラムをネットワークを経由して取得し、該機器制御プログラムを用いて該当ゲスト機器を制御するデバイス制御システムであって、前記ホスト機器は、ネットワークを通して、他の機器からの情報を送受信する通信手段と、前記ゲスト機器を制御するための機器制御プログラムを記憶する機器制御プログラム記憶手段と、前記ゲスト機器の機器識別IDと、それに対応する機器制御プログラムのID、及びサポートしている機器制御プログラムの機能を情報テーブルとして記憶する情報テーブル記憶手段と、制御しようとするゲスト機器に関する機器制御プログラムの情報を他のホスト機器と通信して収集するとともに、該収集した情報と前記情報テーブル記憶手段により記憶している情報テーブルに基づいて、ネットワーク上に複数存在する機器制御プログラムの機能や所在地を一覧にした機能比較表を作成する制御手段と、作成した機能比較表を表示する表示手段と、ユーザからの入力を受け付ける入力手段とを備えることを特徴とするデバイス制御システム。
IPC (3件):
G06F 13/00 530 ,  G06F 9/445 ,  G11B 20/10
FI (4件):
G06F 13/00 530 A ,  G11B 20/10 D ,  G06F 9/06 650 B ,  G06F 9/06 640 A
Fターム (9件):
5B076AA03 ,  5B076BB06 ,  5D044AB02 ,  5D044BC08 ,  5D044CC09 ,  5D044DE49 ,  5D044FG18 ,  5D044GK12 ,  5D044HL02
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る