特許
J-GLOBAL ID:200903027195532754

屈折率分布型光伝送体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田村 武敏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-317507
公開番号(公開出願番号):特開平7-146436
出願日: 1993年11月25日
公開日(公表日): 1995年06月06日
要約:
【要約】【目的】 LEDアレイを光源とし、屈折率分布型光伝送体アレイおよびCCDアレイを組合せたLEDプリンターとしたときに、レンズ素子間のクロストークによる伝送画像のにじみのないLEDプリンターとしうる光伝送体を得ること。【構成】 半径rの屈折率分布型光伝送体であり、 0.2r〜0.8 rの範囲の屈折率分布が、理想二次曲線にほぼ一致した分布を有しており、その外周に 630〜850nm 光を効率よく吸収する染料による染色層を備えた屈折率分布型光伝送体とすること。
請求項(抜粋):
半径rなる円形断面の屈折率分布型光伝送体の中心軸から外周面に向って、少なくとも 0.3r〜0.7 rの範囲の屈折率分布が[数1]で規定する二次曲線にほぼ近似の屈折率分布を有し、かつ、【数1】1.4≦n0≦1.60.2mm≦r≦0.6mm0.15mm-1 ≦G≦0.7mm-1なる特性値を有する屈折率分布型光伝送体の外周に 630〜850nm の光を有効に遮断できる光吸収染料からなる層を設け、かつ、4ラインペア/mmなる格子像を該光伝送体を通してCCDラインセンサ上に結像させて測定したMTF(モジュレーション・トランスファ・ファンクション)値が70%以上なる特性値を有せしめたことを特徴とする屈折率分布型光伝送体。
IPC (2件):
G02B 9/00 ,  G02B 6/18
引用特許:
審査官引用 (13件)
  • 特開平3-213806
  • 特開平3-174105
  • 特開平4-251805
全件表示

前のページに戻る