特許
J-GLOBAL ID:200903027203655895

ビンゴ遊戯機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小谷 悦司 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-225357
公開番号(公開出願番号):特開平8-084803
出願日: 1994年09月20日
公開日(公表日): 1996年04月02日
要約:
【要約】【目的】 落下体自体が個別化されておらず、かつ無作為性を確保する構成部分を回転かつ立設して、落下体の落下状態とその捕獲位置とで識別性を与えるようにして無作為性をより向上させる。【構成】 本ビンゴ遊戯機は、円盤面が垂直面上で回転し、それぞれ固有符号が付されたボール収納部20が環状に複数配設された回転ホイール部2と、回転ホイール部2の内側の固定円盤部3にボールBを払い出す払出部8と、払出部8から供給され、固定円盤部3に沿って落下されたボールBを捕獲したボール収納部20の持つ数字を出力するようにして、ゲーム操作・表示部10の表示部101aに表示されているビンゴカード上の数字との一致を照合するようにした。
請求項(抜粋):
表示部に表示されたビンゴカード上の符号と無作為に選出される複数の固有符号との一致を照合し、それらの一致状況に基づいてゲームの勝敗を決するビンゴ遊戯機において、円盤面が垂直面上で回転し、それぞれ固有符号が付された落下体収納部が環状に複数配設されたルーレット部と、上記ルーレット部に向けて落下体を供給する供給手段と、上記供給手段から供給され、上記円盤面に沿って落下された落下体を捕獲した上記落下体収納部の持つ固有符号を出力する固有符号出力手段とを備えてなることを特徴とするビンゴ遊戯機。

前のページに戻る