特許
J-GLOBAL ID:200903027239035672

燃料改質装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 下出 隆史 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-330208
公開番号(公開出願番号):特開平8-157201
出願日: 1994年12月05日
公開日(公表日): 1996年06月18日
要約:
【要約】【目的】 一酸化炭素濃度が極めて低く水素リッチな燃料ガスを生成する小型でコンパクトな燃料改質装置を提供する。【構成】 燃料改質装置20は、メタノールと水から水素と一酸化炭素を含む改質ガスを得る改質器22、一酸化炭素のみを酸化する触媒を有する選択酸化部24、酸化力の強い触媒を有する部分酸化部26および制御装置38を備える。制御装置38は、一酸化炭素濃度を検出するCOセンサ32,34の検出値に基づいて全ての一酸化炭素を酸化するのに必要な酸素量を計算し、この酸素量となる空気を導入管33a,35aから導入するようブロア33,35を駆動制御する。選択酸化部24で一酸化炭素のみを酸化し、部分酸化部26で残存の一酸化炭素を酸化するので、一酸化炭素濃度の極めて低い水素リッチな燃料ガスとすることができ、反応速度の速い触媒を充填すれば、装置を小型化が可能となる。
請求項(抜粋):
メタノールと水とから水素と一酸化炭素とを含有する改質ガスを生成する改質部と、該改質ガスと酸素とを導入し該改質ガス中の一酸化炭素を酸化する酸化部とを備える燃料改質装置であって、前記酸化部は、少なくとも2段からなり、前段ほど水素の酸化反応に対し一酸化炭素の酸化反応を優先する触媒を備えてなる燃料改質装置。
IPC (2件):
C01B 3/32 ,  H01M 8/06
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 一酸化炭素除去装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-259762   出願人:アイシン・エィ・ダブリュ株式会社, 株式会社エクォス・リサーチ
  • 一酸化炭素除去装置および方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-288613   出願人:株式会社エクォス・リサーチ, アイシン・エィ・ダブリュ株式会社

前のページに戻る