特許
J-GLOBAL ID:200903027285088039

無線チャネル上でデジタルデータパケットを転送するための方法およびその装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西山 善章
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-183138
公開番号(公開出願番号):特開平6-104895
出願日: 1993年06月30日
公開日(公表日): 1994年04月15日
要約:
【要約】【目的】 本発明の目的は複数局を有する無線データ通信システムからのデジタルデータパケットの転送を制御するため単純かつ効果的な転送出力レベルの制御を行えるような方法を提供することである。【構成】 無線通信システムの局(12、14)からデジタルデータパケットを送信するための方法ならびにその装置において、連続する時間間隔(T)を設定してパケットの転送により所定の平均出力値(Po)が現在の時間間隔で超過しない場合に限り転送を行なう。それぞれのパケットについての適切な出力値を、パケットを転送すべき特定の宛先局に合わせてデータベース(62)から確定する。それぞれの時間間隔(T)において各パケットの転送で用いたエネルギーにしたがって最大エネルギー値(Io)を減じ、現在の時間間隔(T)の間にパケットを転送するのに充分なエネルギー残量が存在する場合のみこれを転送する。
請求項(抜粋):
複数局を有する無線データ通信システム内の局からのデジタルデータパケットの転送を制御するため、連続する時間間隔(T)を決定する段階と、転送すべきそれぞれのパケットについて現在の時間間隔(T)での前記パケットの転送により所定の平均出力レベル(Po)が超過するか否かを調べる段階と、前記所定の平均出力レベル(Po)が超過しない場合に限り前記時間間隔の間に前記パケットを転送する段階よりなることを特徴とする方法。
IPC (2件):
H04L 12/28 ,  H04B 7/26 102

前のページに戻る