特許
J-GLOBAL ID:200903027285935637

伴奏登録装置及び自動伴奏装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊沢 敏昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-360597
公開番号(公開出願番号):特開平6-202658
出願日: 1992年12月28日
公開日(公表日): 1994年07月22日
要約:
【要約】【目的】 簡単な操作で多様な自動伴奏を楽しむことができる伴奏登録装置及び自動伴奏装置を提供する。【構成】 伴奏データメモリの他にコンビネーションデータメモリを設ける。伴奏データメモリには、ロック、ワルツ等の複数の伴奏スタイルに対応した複数組のパターンデータを記憶させる。各組のパターンデータは、コード1,2、ベース及びドラムの4パートの伴奏音発生パターンを表わす。コンビネーションデータメモリの4パート分の記憶領域CPT(0,0)〜(0,3)には、複数組のパターンデータが表わす多数の伴奏音発生パターンのうちからスイッチ操作等で選択した4パートの伴奏音発生パターンのナンバをコンビネーションパターンデータCPとして登録する。データCPが指定するナンバの4パターンに従って4パートの自動伴奏を行なう。パターン長が異なるときは、短いパターンの一部を繰返して最長パターンに揃える。
請求項(抜粋):
複数の伴奏スタイルにそれぞれ対応した複数組のパターンデータを記憶する第1の記憶手段であって、各組のパターンデータは複数パートの伴奏音発生パターンをそれぞれ表わす複数のパターンデータからなっているものと、前記複数組のパターンデータについて任意の複数パートの伴奏音発生パターンを組合せて指定可能な組合せ入力手段であって、組合せに係る複数パートの伴奏音発生パターンをそれぞれ指定する複数のパターン指定データを入力するものと、前記組合せ入力手段から入力される複数のパターン指定データを記憶する第2の記憶手段とを備えた伴奏登録装置。
IPC (3件):
G10H 1/36 ,  G10H 1/00 102 ,  G10H 1/40
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開平3-198094
  • 特開平4-051198
  • 特開平4-057094

前のページに戻る