特許
J-GLOBAL ID:200903027311603915

3次元入力装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 久保 幸雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-012517
公開番号(公開出願番号):特開2001-204047
出願日: 2000年01月21日
公開日(公表日): 2001年07月27日
要約:
【要約】【課題】ダイクロイックプリズムを用いることなく、したがって対象物に照射されるレーザ光のパワーを低減することができ、しかも対象物についての3次元データおよび2次元画像を補完した場合にそれができるだけ目立たないようにすること。【解決手段】対象物を撮影してその3次元データを入力するための3次元入力装置1であって、対象物に対し参照光を照射するための投光部20と、参照光の対象物による反射光を受光するための受光部40と、対象物を撮影して2次元データを得る2次元撮像部50とが備えられており、投光部20の光軸中心AX20、受光部40の光軸中心AX40、および2次元撮像部50の光軸中心AX50が、縦方向に一列に配列されてなる。
請求項(抜粋):
対象物を撮影してその3次元データを入力するための3次元入力装置であって、前記対象物に対し参照光を照射するための投光部と、前記参照光の対象物による反射光を受光するための受光部と、前記対象物を撮影して2次元データを得る2次元撮像部と、が備えられており、前記投光部の光軸中心、前記受光部の光軸中心、および前記2次元撮像部の光軸中心が、縦方向に一列に配列されてなる、ことを特徴とする3次元入力装置。
IPC (5件):
H04N 13/02 ,  G01B 11/24 ,  G01C 3/06 ,  G03B 35/10 ,  G06T 1/00
FI (5件):
H04N 13/02 ,  G01C 3/06 A ,  G03B 35/10 ,  G01B 11/24 K ,  G06F 15/64 320 C
Fターム (58件):
2F065AA04 ,  2F065AA53 ,  2F065DD00 ,  2F065DD01 ,  2F065DD12 ,  2F065EE00 ,  2F065EE05 ,  2F065FF01 ,  2F065FF02 ,  2F065FF04 ,  2F065FF09 ,  2F065GG06 ,  2F065GG12 ,  2F065HH04 ,  2F065HH05 ,  2F065HH14 ,  2F065JJ03 ,  2F065JJ05 ,  2F065JJ09 ,  2F065JJ26 ,  2F065LL04 ,  2F065LL06 ,  2F065LL09 ,  2F065LL10 ,  2F065LL13 ,  2F065LL62 ,  2F065MM16 ,  2F065NN20 ,  2F065QQ00 ,  2F065QQ03 ,  2F065QQ28 ,  2F065QQ32 ,  2F065SS02 ,  2F065SS13 ,  2F112AA09 ,  2F112BA01 ,  2F112BA18 ,  2F112CA08 ,  2F112CA12 ,  2F112DA05 ,  2F112DA09 ,  2F112DA15 ,  2F112DA21 ,  2F112DA25 ,  2F112EA07 ,  2F112FA03 ,  2F112FA35 ,  2F112FA45 ,  2H059AA09 ,  5B047AA07 ,  5B047BB02 ,  5B047BC01 ,  5B047BC12 ,  5C061AA20 ,  5C061AB04 ,  5C061AB06 ,  5C061AB08 ,  5C061AB24

前のページに戻る