特許
J-GLOBAL ID:200903027312171270
コンテンツデータのスクランブル、デスクランブル方法、エンコード装置、記録媒体、配信方法及びユーザ端末
発明者:
,
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-088119
公開番号(公開出願番号):特開2000-284789
出願日: 1999年03月30日
公開日(公表日): 2000年10月13日
要約:
【要約】【課題】 オーディオデータを含むコンテンツデータの配信システムにおいて、オーディオデータがないときにスクランブルコードが知られることを防止する。【解決手段】 エンコード装置43A側においては、有音区間でオーディオデータがプレーヤーIDに基づいて発生されるPN符号とEX-OR回路2との間で排他的論理和がとられてスクランブルされ、無音区間又は無音に近い区間ではミュートフラグがセットされる。デスクランブル装置側においては、スクランブルされたオーディオデータがEX-OR回路13によりPN符号との間で排他的論理和がとられてデスクランブルされ、無音区間又は無音に近い区間ではゼロデータ及びミュート信号が出力される。
請求項(抜粋):
少なくともオーディオデータを含むコンテンツデータを配信するコンテンツセンターと、前記コンテンツデータの配信を要求するユーザ端末とを少なくとも有し、これらを通信手段で結んでデータ配信を行うコンテンツデータ配信システムにおいて、オーディオデータの少なくとも無音区間を検出するステップと、所定のスクランブルキーに応じて前記無音区間でない区間では所定の方式で前記オーディオデータをスクランブルし、前記無音区間ではミュートフラグをセットするステップと、前記スクランブルされた前記オーディオデータと、前記ミュートフラグとを要求したユーザ端末に伝送するステップと、前記ユーザ端末において、前記無音区間でない区間では所定の方式で前記オーディオデータをデスクランブルし、前記無音区間では前記スクランブルキーに基づいてゼロデータとミュート信号を出力するステップとを、有するコンテンツデータのスクランブル、デスクランブル方法。
IPC (4件):
G10L 11/00
, G10L 11/02
, H04L 9/18
, H04M 11/08
FI (4件):
G10L 9/00 E
, H04M 11/08
, G10L 3/00 B
, H04L 9/00 651
Fターム (17件):
5J104AA42
, 5J104AA43
, 5J104BA03
, 5J104JA04
, 5J104NA02
, 5J104PA04
, 5J104PA07
, 5J104PA11
, 5K101KK18
, 5K101PP03
, 9A001BB04
, 9A001EE03
, 9A001HH15
, 9A001JJ19
, 9A001KK60
, 9A001KK62
, 9A001LL03
前のページに戻る